空き家
(あきや)
空き家とは、誰も住んでいない家屋を指す。
国土交通省では1年以上住んでいない、または使われていない家を「空き家」と定義しており、その判断基準として、人の出入りの有無や、電気、ガス、水道の使用状況、物件の登記記録や所有者の住民票の内容、物件が適切に管理されているか、所有者の利用実績などが挙げられている。
空き家の割合は上昇し続けており、国は対策として空き家の流通・活用や除去を推進している。2015年に施行された空家等対策特別措置法では、倒壊などの危険があること、衛生上有害となるおそれがあること、著しく景観を損ねていることなど、管理状態に問題がある空き家を「特定空家等」に指定、助言や指導を行っても改善されなかった空き家については、固定資産税の優遇措置が受けられない、罰金が課せられるなどの罰則がある。