雨仕舞い
(あまじまい)
雨仕舞いとは、建築・建設現場で建物の中に雨水が入らないようにすること、またはそのための施工方法を指す。
具体的には、リフォームでの増改築や玄関ドアや窓サッシなどの交換を行う際に、躯体との結合部や屋根部分に防水処理を施す。
一般的に雨仕舞いには水切り金具や防水紙、シーリング材を使用されるが、施工には以下の2点を考慮する必要がある。
1つ目は雨の通り道を確保することである。雨水は屋根から庇、雨樋、地面へと流れていくが、どこか1つでも詰まっていると流れが変わり雨漏りにつながってしまうためである。
2つ目は屋根の細部処理である。台風や大雪など何らかの原因で雨水が逆流したときに、建物内に浸入しないように壁との境目を2重3重にしたり、窓や扉を防水仕様にしたりする処理が重要である。