蹴込み床とは、
床の間の形式のひとつで、
床框をつけず、床地板の下に
蹴込み板と呼ばれる横板を嵌め込んで
畳面より一段高くした
床の間を指す。
蹴込み板の下部は
床の間と
座敷の間の
畳寄せ(
畳と壁の隙間を埋めるために
畳み面と同じ高さに
施工される部材)に載せる形で形成される。
蹴込み床は「真行草」(
和室などの仕上げの格式で「真」が最も格式が高くいわゆる書院造などがこれにあたる。日常的に用いられる格式の「行」、くだけた様相を持つ「草」を併せて呼ぶ言い方)で言う「草」となる。野趣に富む設えであり、
茶室などに多く取り入れられている。