畳とは、日本独自の
床材のひとつを指す。
畳床(畳の芯)に、イグサを編んだ
畳表を貼り付けて作られており、ほどよい硬さとクッション性を両立させているのが特徴で、湿度調整機能を持つ。本来は、圧縮した藁を
畳床に使用するが、現在ではフォームポリスチレンなどの素材を利用するのが一般的になっている。主な畳の大きさは田舎間(
江戸間・関東間)が1,760mm×880mm、中間(
中京間)が1,820mm×910mm、
京間(本間・関西間)が1,910mm×955mmで、地域や物件によって異なる。近年は縁無しの正方形の畳(
琉球畳)を使用するケースも増えている。