腐食
(ふしょく)
別称・略称
腐蝕
腐食とは、様々な外的作用により構造物が傷み、外観や機能が損なわれる現象を指す。
建築基準法施行令では、建築の際に行われるべき防腐措置や材料ごとに、腐食対策を施されたものを選択するなどの基準が示されている。
腐食しにくい素材や、素材に合った防止策をとることで腐食は抑制できる。木材の腐食を防ぐため、雨水を流したりすぐに乾く機構を付けたり対策が施されるが、表面を虫や小動物に齧られたり、接合部のわずかな隙間に水がたまると腐食が発生する。鉄筋コンクリートであれば、コンクリート自体の持つアルカリで内部の鉄筋を覆いサビによる腐食を防いでいるが、外部から雨水が侵入すると内部の鉄筋にサビが生じる。そのため施工時に対策をした後でも定期的なメンテナンスが必要となる。