賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

北山杉

(きたやますぎ)
拡大する
拡大する
北山杉とは、京都市北部の地域で生産および加工される杉を指す。室町時代ごろから伝統的な北山杉が育てられ、茶の湯文化や数奇屋建築の広まりとともに育林・加工技術が培われてきた。 木肌は滑らかで光沢があり、緻密で割れが生じにくい。その特性を生かして、主に床の間床柱として用いられてきた。床柱には「磨き丸太」「絞り丸太」などの加工がある。桂離宮、大徳寺、金閣寺、修学院離宮などの有名建築物に使われ、住宅や店舗でも意匠構造材として活用されている。北山丸太は京都府の伝統工芸品、京都市の伝統産業品の認定を受けてブランド化が進み、家具やスピーカーなど多種多様なアイテムが生産されている。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから