街の住みここちランキング東京都版

街の住みここち
「駅」ランキング
東京都版・2020

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<東京都版>」 として集計しました。

総 評大東建託「賃貸未来研究所」

住みここち(駅)ランキングでは、回答者数累積によりランキング集計対象駅が拡大し新たな駅がランクイン。トップ3は半蔵門・麹町G、築地・新富町A、世田谷代田

第2回目の発表となる2020年度版では、トップ10のうち5駅が、第1回(2019年度)調査で回答者数が30名に満たなかったため集計対象でなかった駅からランクインしています。また、昨年5位の築地・新富町Aが2位、昨年16位の本郷三丁目が6位、昨年20位の代々木上原が8位にランクインしています。

54,560名はどうやって評価した?

東京都の650駅(隣接・近接駅を統合して539駅・グループ・エリアに集約)居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計54,560名の回答を「住みここち」として集計し、2020年度29,895名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

昨年順位
-位
東京メトロ半蔵門線 半蔵門
・麹町G

HANZOMON/KOJIMACHI 
 | MAP
偏差値 79.5 ポイント< 1.35P >
半蔵門麹町G(東京メトロ半蔵門線)

麹町駅周辺は出版社やIT企業、メーカーなどのオフィスビルが数多くありますが、半蔵門駅は皇居にも近く、最高裁判所や国立劇場もあり治安も良い地域です。このエリアは緑も多く、英国大使館をはじめ各国大使館が散在し、大学や私立中高一貫校などもある高級住宅街でもあります。

昨年順位
5位
東京メトロ日比谷線 築地・
新富町A

TSUKIJI/SHINTOMICHO 
  | MAP
偏差値 74.8 ポイント< 1.26P >
築地・新富町A(東京メトロ日比谷線)

築地駅には「本願寺前」という副駅名もあり、築地市場や歌舞伎座・新橋演舞場などがあるエリアです。築地場外市場もにぎわっており、銀座も徒歩圏で交通利便性の良い街です。イメージと違って、マンションも比較的多く、聖路加国際病院など医療も充実しています。

昨年順位
-位
小田急線 世田谷代田

SETAGAYADAITA |  | MAP
偏差値 72.4 ポイント< 1.21P >
世田谷代田(小田急線)

下北沢の隣駅で、新宿・渋谷へのアクセスも非常に良いエリアです。古くからの閑静な住宅街ですが、環七を超えた西側にはプレーパークもある羽根木公園があります。小田急線の地下化による工事で長らく仮駅舎でしたが、2019年4月には新たな複合施設「世田谷代田キャンパス」がオープンしました。

昨年順位
1位
東京メトロ日比谷線 広尾

HIROO |  | MAP
偏差値 71.5 ポイント< 1.19P >
広尾(東京メトロ日比谷線)

六本木と恵比寿の間に位置し渋谷にも近く、駅の東側には有栖川宮記念公園があり商店街もあります。日本赤十字社医療センター、慶應幼稚舎、各国大使館などがあり、広尾ガーデンヒルズなどの高級マンションも多く隠れ家的なレストラン・バーも多く存在します。

昨年順位
-位
東京メトロ南北線 東大前

TODAIMAE |  | MAP
偏差値 70.8 ポイント< 1.18P >
東大前(東京メトロ南北線)

東京大学本郷キャンパスの北側にあり、元々学生の多い街なので手頃な家賃のアパートもあったりします。周辺は住宅街なので買い物などの利便性が高いとは言えませんが、小石川植物園・東京ドーム、根津・谷中・上野公園もちょっと遠いですが歩いて行けます。

順位 昨年 駅名 偏差値 ポイント
1位 半蔵門麹町G(東京メトロ半蔵門線) 79.5 1.35
2位 5位 築地・新富町A(東京メトロ日比谷線) 74.8 1.26
3位 世田谷代田(小田急線) 72.4 1.21
4位 1位 広尾(東京メトロ日比谷線) 71.5 1.19
5位 東大前(東京メトロ南北線) 70.8 1.18
6位 16位 本郷三丁目(東京メトロ丸ノ内線) 70.8 1.18
7位 7位 後楽園G(東京メトロ丸ノ内線) 70.7 1.18
8位 20位 代々木上原(東京メトロ千代田線) 70.4 1.17
9位 表参道(東京メトロ銀座線) 70.1 1.17
10位 九品仏(東急大井町線) 68.8 1.14
11位 3位 南阿佐ヶ谷(東京メトロ丸ノ内線) 68.6 1.14
12位 11位 自由が丘(東急東横線) 68.0 1.13
13位 代々木G(JR山手線) 67.3 1.11
14位 10位 麻布十番G(東京メトロ南北線) 67.3 1.11
15位 神泉(京王井の頭線) 67.2 1.11
16位 18位 勝どき(都営大江戸線) 66.0 1.09
17位 白金台(東京メトロ南北線) 65.7 1.08
18位 17位 人形町水天宮A(東京メトロ日比谷線) 65.7 1.08
19位 21位 白金高輪(東京メトロ南北線) 65.5 1.08
20位 42位 千駄木(東京メトロ千代田線) 65.1 1.07
21位 西永福(京王井の頭線) 65.1 1.07
22位 戸越公園(東急大井町線) 64.9 1.07
23位 6位 都立大学(東急東横線) 64.7 1.06
24位 赤坂A(東京メトロ銀座線) 64.6 1.06
25位 23位 目白(JR山手線) 64.6 1.06
26位 12位 飯田橋神楽坂A(JR中央線) 64.5 1.06
27位 新宿御苑前(東京メトロ丸ノ内線) 64.2 1.05
28位 157位 新大塚(東京メトロ丸ノ内線) 64.1 1.05
29位 4位 恵比寿(JR山手線) 64.1 1.05
30位 25位 武蔵小山(東急目黒線) 63.6 1.04
  • 近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。
    半蔵門・麹町G:半蔵門・麹町、築地・新富町A:築地・東銀座・築地市場・新富町、後楽園G:後楽園・春日、新宿A:新宿・新宿三丁目・西武新宿・新宿西口・都庁前
  • 評点とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN−2)の平均値を示したものです。
  • 偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
  • 「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計し、「住みたい街ランキング」は、2020年度の回答のみで集計しています。
  • 住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、住みここち(自治体)ランキングは回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。

全調査結果データはこちら

PAGE TOP