街の住みここちランキング2021 自治体ランキング
<北陸版>

住みここち1位は2年連続で野々市市。
2位の砺波市、3位の金沢市も2年連続で変わらず。

1位は、金沢市などのベッドタウンとして発展している石川県野々市市、2位は、豊かな自然と便利な商業施設がバランス良く整っている富山県砺波市、3位は、北陸地方最大都市の石川県金沢市という結果になっています。TOP5のうち、2位の富山県砺波市以外は、すべて石川県の自治体がランクインする結果となっています。

  • 「街の住みここちランキング2021<北陸版>」は、北陸エリアの居住者を対象に、2019年・2020年・2021年の回答者数50名以上の自治体をランキング対象として集計しています。

9,813名は
どうやって評価した?

北陸エリア居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計9,813名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

石川県 野々市市

NONOICHI-SHI | 
Google map
偏差値
72.0
評点
71.4

県の中部に位置し、金沢市の西側にあります。2011年に市制移行されており、平均年齢は40歳と若く、人口は5万人強となっています。電車やバス、金沢バイパスなどが整備されており、車で通える範囲に様々な商業施設が揃っています。

若者や子育て世代を中心に人口が増えている、活気のある元気なまちです。県下一のコンパクトな市域に多くの公園や児童館、商業施設、医療機関が立ち並び、「市(いち)」という名のとおり賑わいにあふれています。市民に親しまれる市花木のツバキですが、昨年「野々市中央公園」が国際認証である「国際優秀つばき園」となりました。本州初の認定となり、園内では約440品種・1,700本ものツバキをご覧いただけます。ツバキのまちであなたらしく暮らしてみませんか。

居住者コメント
  • スーパーやらドラッグストア等生活必需品のお店の種類や数が多く、また比較的近くに集まっているので買い物しやすい。最近は開発も進み、オシャレなカフェや雑貨屋さん、パン屋さんや話題のショップなども出来、歴史を大事にしつつ、新しいものも取り入れているところがよい。(女性・38歳・未婚・事務職)
  • 海や山に隣接しておらず、平坦な地なので災害リスクが比較的低い。大型商業施設も多く、遠くへ行かなくてもほとんどのものが揃い大変便利である。図書館の開館時間が長いので、とても利用しやすい。(女性・37歳・既婚・技術職)
昨年順位
2位

富山県 砺波市

TONAMI-SHI | 
Google map
偏差値
64.5
評点
67.5

県西部、砺波平野の中心に位置。市内には、北陸自動車道の砺波ICや高岡砺波スマートICなどの高速道路のほか、複数の国道や幹線道路が走っています。大型の郊外型商業施設が多く、生活利便性の高いエリアです。

自然豊かな散居村の中で、四季の移ろいを感じながら、ほんの10分車を走らせると、生活関連サービスが充実し、便利なお店が立ち並ぶ市街地へアクセスできるバランスの良さが特徴です。令和3年4月から、“ようこそ「となみ」&やっぱり「となみ」”となみ暮らし応援プロジェクトとして、住宅取得、家賃、結婚新生活、三世代同居の支援や出産祝い等の新たな取組みにより、「選ばれるまち砺波」、「住みよいまち砺波」を目指します。

居住者コメント
  • 空間の広い閑静な農村地帯(散居村)であるが、そこに生活する住民の人情は厚く、昔から変わらない。(男性・67歳・既婚・自営業・自由業)
  • 近隣に一通り商業施設が揃っており、渋滞もそれほどなく、生活しやすい環境と思える。(男性・45歳・既婚・技術・研究職)
  • 適度な距離感で近所付き合いができる。商業地へのアクセスも遠くなく、また、近すぎない。(男性・43歳・既婚・管理職)
昨年順位
3位

石川県 金沢市

KANAZAWA-SHI | 
Google map
金沢市
偏差値
63.7
評点
67.2

県庁所在地で、中核市に指定されており、人口は46万人弱です。数々の伝統工芸や兼六園、金沢百万石まつりなどがあり、観光都市として知られています。商業施設なども非常に充実していますが、自然も多く残っています。

居住者コメント
  • 住宅地であるが、学校・役所の出張所・公立の図書館・中規模クラスの郵便局も近隣にある。中堅規模のスーパーもあるので、買い物には困らない。医療機関もクリニックは多数あり、2次医療まで対応可能な病院が近い。バスの便もよく、市内中心部まではそれほど時間もかからずに行くことができる。(男性・37歳・未婚・技術職)
  • すぐそばには川が流れ、木々もそのままであったり自然がそこそこ残っている中に、住み良い遊歩道や公園があり、環状線の道路にも出やすい地域である。それに伴いお店などが充実しているので、生活するのに便利である。また、遠くへ行くにも行きやすい地域であることから満足している。(女性・40歳・既婚・営業職)
順位 昨年 都道府県名 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 石川県 野々市市 72.0 71.4
2位 2位 富山県 砺波市 64.5 67.5
3位 3位 石川県 金沢市 63.7 67.2
4位 6位 石川県 白山市 62.3 66.4
5位 7位 石川県 小松市 60.6 65.6
6位 5位 石川県 かほく市 60.2 65.4
7位 8位 富山県 滑川市 58.7 64.6
8位 10位 石川県 河北郡津幡町 58.2 64.3
9位 4位 石川県 能美市 57.3 63.9
10位 9位 石川県 河北郡内灘町 57.3 63.9
11位 11位 福井県 勝山市 56.6 63.5
12位 12位 富山県 富山市 56.4 63.4
13位 15位 福井県 あわら市 55.7 63.1
14位 13位 富山県 射水市 54.5 62.4
15位 14位 福井県 福井市 54.5 62.4
16位 18位 福井県 坂井市 52.1 61.2
17位 22位 福井県 越前市 50.8 60.5
18位 19位 富山県 高岡市 49.9 60.1
19位 30位 福井県 鯖江市 49.9 60.0
20位 26位 石川県 羽咋市 49.4 59.8
21位 24位 富山県 南砺市 49.1 59.6
22位 16位 富山県 氷見市 49.1 59.6
23位 23位 富山県 下新川郡入善町 48.8 59.5
24位 17位 福井県 敦賀市 48.3 59.2
気になる11-24位は?
PAGE TOP