住みたい街ランキング2021 駅ランキング<宮城県版>

住みたい街(駅)トップは、3年連続で仙台A

1位は、東北新幹線の「仙台駅」・JR仙石線の「あおば通駅」・仙台市地下鉄東西線の「宮城野通駅」を統合した仙台Aが高い得票率を獲得し、3年連続でランクインしています。2位〜5位も順位変動はあるものの、顔ぶれは昨年と同じとなっています。

  • 「住みたい街ランキング2021<宮城県版>」は、宮城県居住者の2021年回答を宮城県内の駅を対象としてランキングを集計しています
  • 住みたい街(駅)ランキングは、2020年の仙台都市圏版から、宮城県エリアにある駅・自治体を対象にした宮城県版に変更しています。昨年順位は仙台都市圏版の順位を表示しています。

3,209名は
どうやって評価した?

宮城県居住の20歳以上の男女、2021年の3,209名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名・駅をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
昨年順位
1位

JR常磐線 仙台A

SENDAI | 
Google map
仙台A
得票率
7.9%

東北一のターミナル駅で、JR・地下鉄のほか、バス路線なども充実しており、都心にも空港にもアクセスしやすい駅です。東京方面への新幹線利用者が多く、JR東日本旅客収入は東京駅・新宿駅に次いで第3位となっています。近年は大型商業施設の開業が続いています。

居住者コメント
  • 仙台ならではのおすすめのお店がたくさんあるし、イベントも多く開催されている。今はコロナで少ないが、岩手県、山形県、福島県の人も仙台には多く集まって来ている。(女性・52歳・既婚・営業職)
  • ビックカメラ、ロフト、東急ハンズが近距離にあるのでウィンドショッピングが楽しめる。(女性・41歳・既婚・専業主婦)
  • 駅ナカには沢山の飲食店があり、選び放題。観光は青葉城址、イベントは七夕祭りがおすすめ。(女性・67歳・既婚・専業主婦)
昨年順位
2位

JR東北本線 長町

NAGAMACHI | 
Google map
得票率
2.4%

仙台市南のターミナル駅で、駅西口前は、公共施設・商業施設・タワーマンションで構成される複合施設「たいはっくる」をはじめとした生活利便施設が集積しています。駅東口周辺は、仙台市と都市再生機構による区画整理事業が行われており、計画的な街づくりが進められています。

居住者コメント
  • 徒歩圏内に色々な商業施設があり、車がなくてもJR・地下鉄・バスがあるので住みやすい。(女性・45歳・未婚・アルバイト)
  • 徒歩圏内に大型商業施設、医療機関、公共施設がバランス良くあり、住みやすい。(女性・33歳・既婚・事務職)
  • 自然の多さと都会のにぎやかさ、便利さが近くにあって住みやすい。(女性・40歳・既婚・事務職)
昨年順位
4位

JR常磐線 名取

NATORI | 
Google map
得票率
0.7%

宮城県の沿岸南部に位置する名取市にある駅で、仙台空港へは約10分、仙台駅へは約15分と、どちらにもアクセスしやすい場所にあり、仙台市内への通勤・通学利用客が多い駅です。駅の周辺は再開発が進み、分譲マンションや商業施設が出来て、生活の利便性が上がっています。

名取駅周辺は、仙台駅への交通アクセスが良く、東口にはカフェが併設している名取市図書館や公民館が入居する複合ビルが立地しているほか、複数の商業施設や金融機関が立地している本市の中心的な地区となっています。また、東日本大震災の教訓を生かし、かまどベンチなどを備えた防災広場を整備し、有事の際はそこで炊き出しなどできるなど、災害にも強い地区となっています。また、名取駅西口には、できたてのおいしい生ビールを楽しむことができる飲食店や、大型スーパーなどが立地し、東口同様に利便性が高い地区となっています。
今後も多くの皆様に本市の魅力を知っていただけるような情報を発信していきたいと考えています。

居住者コメント
  • JRの駅まで近いことや、大型ショッピングセンターへ車で5分、海や山までへも車で10数分で行ける。適度に都市型なのに自然も近くにあり、住みやすい。(女性・61歳・未婚・パート)
  • 閑静な住宅街の上、程よく施設が充実しており、駅や空港等のアクセスも整っている。また、海、山どちらに行くにも程よい距離。(女性・50歳・既婚・現業職)
  • 自然豊かで、静観な街。子育て世代が多く、近隣住民同士打ち解けやすいと感じる。(女性・35歳・既婚・専業主婦)
昨年順位
5位

仙台市地下鉄南北線 泉中央

IZUMICHUO | 
Google map
得票率
0.7%

仙台市地下鉄の駅では仙台駅に次いで乗車人員数が多い駅です。駅周辺には大型商業施設が多数あり、駅ビルとはペデストリアンデッキでつながっているため移動がしやすくなっています。駅の南側には広大な敷地面積の七北田公園や、Jリーグ ベガルタ仙台の本拠地「ユアテックスタジアム仙台」などがあります。

泉中央駅は地下鉄南北線の北の始発駅であり、仙台市北部の交通拠点となっているエリアです。周辺には文化施設や商業施設、オフィスビルなどのほか、多くの飲食店も立ち並び、にぎわいのある街となっています。徒歩圏内には自然豊かな七北田公園があり、四季の移り変わりを感じることができます。また、サッカーJ1リーグ・ベガルタ仙台のホームスタジアムであるユアテックスタジアム仙台へのアクセスも抜群で、試合日には多くのサポーターで盛り上がる活気あふれる魅力的なエリアです。

居住者コメント
  • 仙台の郊外で三菱地所が大規模な住宅地帯として計画的に造成したので街並がとても綺麗で、住人もステイタスのある人が多い。治安も良く、自然災害が少なくて住みやすいと思う。(女性・64歳・既婚・学生)
  • 子どもの医療費が無料だったり、児童手当があるなど子育てをするうえで助かる部分が多い。近くにスーパーもあるので、生活するうえで不便に感じることはあまりない。(女性・32歳・既婚・専業主婦)
順位 昨年 県名 駅名 得票率
1位 1位 宮城県 仙台A(JR常磐線) 7.9%
2位 2位 宮城県 長町(JR東北本線) 2.4%
3位 4位 宮城県 名取(JR常磐線) 0.7%
5位 宮城県 泉中央(仙台市地下鉄南北線)
5位 3位 宮城県 長町南(仙台市地下鉄南北線) 0.4%
6位 9位 宮城県 利府(JR東北本線) 0.3%
18位 岩手県 盛岡(JR東北本線) 0.3%
8位 12位 宮城県 北仙台(JR仙山線) 0.3%
9位 8位 宮城県 富沢(仙台市地下鉄南北線)
10位 15位 宮城県 多賀城(JR仙石線) 0.2%
11位 宮城県 荒井(仙台市地下鉄東西線) 0.2%
  • 近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。
  • 勾当台公園G:広瀬通・勾当台公園、大町西公園G:大町西公園・青葉通一番町、仙台A:仙台・あおば通・宮城野通
PAGE TOP