街の住みここちランキング2021 自治体ランキング
<長野県版>

住みここちは1位は昨年4位の御代田町。
3位小布施町、5位松川村が初ランクイン。

住みここち1位は昨年4位の御代田町。軽井沢町と佐久市の中間に位置し、それぞれの中心まで車で約20分と利便性の良く、若い世代の人口が増えています。東京にも北陸新幹線としなの鉄道を使って90分とアクセスも良好です。
累計回答者数が50名を超え、観光まちづくりで評価の高い小布施町が3位、公共施設等の充実で暮らしやすさを追求する松川村が5位に、ランクインしています。

  • 「街の住みここちランキング2021<長野県版>」は、長野県の居住者を対象に、2019年・2020年・2021年の回答者数50名以上の自治体をランキング対象として集計しています。

7,190名は
どうやって評価した?

長野県居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計7,190名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
4位

  御代田町

MIYOTA-MACHI | 
Google map
偏差値
67.3
評点
68.0

軽井沢町と佐久市の中間に位置する御代田町は、各街の中心まで車で約20分の場所にあります。北陸新幹線としなの鉄道の利用で東京まで90分で行けるほか、昔から企業誘致にも力をいれており、今なお人口が増えています。市内には雪窓公園、龍神の杜公園など大きな公園もあり、道路も整備されているので住みここちの良い環境が整っています。

雄大な浅間山の南麓に広がる自然豊かな町です。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ない暮らしやすい地域です。また、北陸新幹線や上信越道などの首都圏へのアクセス環境も整っており、東京まで約2時間と利便性にも恵まれています。全国的に有名な避暑地である軽井沢町の隣にあり、移住者も多く人口が増加している、若い世代が多く暮らす町となっています。

居住者コメント
  • スーパーやホームセンターもあり、病院や医院も多く、図書館、大きな公園も幾つかあり静かで気候が良く満足。他にも色々満足度あり。日照時間が長い。(男性・41歳・未婚・製造・現場作業職)
  • 山が雄大で見ているだけで気持ちが癒される。水がおいしく、野菜や果物が新鮮で安くておいしい。(女性・50歳・既婚・専業主婦)
  • 小さな町のため、人との繋がりが温かい。(女性・30歳・未婚・事務職)
昨年順位
2位

  松本市

MATSUMOTO-SHI | 
Google map
偏差値
65.5
評点
67.3

国宝・松本城を中心とする旧城下町です。東側には、ワイナリーや温泉街などの観光地が広がっています。豊かな自然や観光資源だけでなく、伝統的に教育を尊重し、文化・芸術を育む風土があります。

松本市は、長野県のほぼ中央に位置し、西に日本の屋根といわれる北アルプスを、東に日本一標高の高い高原として名高い「美ヶ原高原」を望むなど、ダイナミックで美しい自然環境に恵まれたエリアです。また、活気あふれる中心市街地から一歩郊外へ出ると、実り豊かな田園地帯から広大な森林を有する山間地域まで、多彩な魅力にあふれています。

居住者コメント
  • 街の中心にはお城や大きな神社などの歴史を感じることの出来る場所や、美術館が多く点在している。古き良きものを感じられる一方で、新しいCafeや雑貨屋さんが出来たり、パルコやイオンモールなどの商業施設も充実。子供を育てていく上でも、保育園や認定こども園・幼稚園が多く、選択の幅が広く、満足している。また、無料だけど沢山遊べる公園が多く、とても助かる。(女性・32歳・既婚・専業主婦)
  • 芸術館や美術館があり文化の街の雰囲気と、お城の景観が素晴らしくて誇らしく思う。プロスポーツもいろいろなチームが誕生し、一丸となって応援する市民の姿も好き。医療も、病院も沢山あり安心できる。(女性・60歳・既婚・専業主婦)
昨年順位
-位

  小布施町

OBUSE-MACHI | 
Google map
偏差値
64.7
評点
67.0

晩年に葛飾北斎が過ごした小布施町は、作品を収蔵した北斎館や、地域の名産品である栗を用いた多彩なお菓子や歴史的遺産を活かした観光まちづくりにより、年間100万人を超える観光客が訪れます。景観を意識して住民主体で進める街づくりは「小布施方式」と呼ばれ、住みここちの良い街を形成するモデルケースにもなっています。

長年、住民の方々が「外はみんなのもの、内は自分たちのもの」との考えで景観に配慮した住まいづくりや、オープンガーデン、沿道花壇の整備など訪れる方々をお迎えする空間づくり、自分たちが暮らすところを美しく保つ活動に力を注いでくださっていることが大きく評価されたと思います。また合併せずコンパクトな町の規模を保ったことにより、小回りの利く行政サービスの提供ができることや、住民の方々が住みやすいと感じる立地条件も要因となったと考えています。

居住者コメント
  • 観光地であることからスポット、観光名所は多く助かっている。お土産なども充実し、他県の知り合いからは重宝される。(男性・25歳・未婚・技術・研究職)
  • 環境が良い。街並みがきれい。新しい事を取り入れようとする街の姿勢が好き。(女性・59歳・既婚・自営業・自由業)
  • 夜が静かで、のんびり過ごせる。治安もいいので、安心感がある。(男性・34歳・未婚・その他)
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 4位 御代田町 67.3 68.0
2位 2位 松本市 65.5 67.3
3位 - 小布施町 64.7 67.0
4位 1位 安曇野市 60.7 65.5
5位 - 松川村 59.2 64.9
6位 3位 南箕輪村 58.9 64.8
7位 9位 軽井沢町 58.8 64.8
8位 7位 上田市 57.5 64.3
9位 6位 長野市 57.0 64.1
10位 8位 小諸市 56.4 63.8
11位 5位 佐久市 55.4 63.5
12位 18位 箕輪町 51.3 61.9
13位 11位 須坂市 51.1 61.8
14位 14位 下諏訪町 50.2 61.5
15位 15位 飯田市 49.8 61.4
気になる11-15位は?
  • 小布施町、松川村は2020年度は回答者50名未満だったため昨年順位がありません。
PAGE TOP