順位 | 昨年 | 都道府県名 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 茨城県 | 守谷市 | 72.8 | 70.8 |
2位 | 2位 | 茨城県 | 那珂郡東海村 | 70.3 | 69.4 |
3位 | 3位 | 茨城県 | つくば市 | 66.6 | 67.4 |
4位 | 4位 | 群馬県 | 高崎市 | 65.9 | 67.0 |
5位 | 12位 | 栃木県 | 下都賀郡壬生町 | 64.1 | 66.1 |
6位 | 5位 | 栃木県 | 宇都宮市 | 63.3 | 65.6 |
7位 | 10位 | 栃木県 | 下野市 | 62.5 | 65.2 |
8位 | 7位 | 茨城県 | ひたちなか市 | 62.4 | 65.1 |
9位 | 8位 | 茨城県 | 牛久市 | 61.9 | 64.9 |
10位 | 9位 | 群馬県 | 前橋市 | 61.6 | 64.7 |
11位 | 14位 | 栃木県 | 小山市 | 61.4 | 64.6 |
12位 | 16位 | 栃木県 | 那須塩原市 | 59.9 | 63.8 |
13位 | 18位 | 群馬県 | みどり市 | 59.4 | 63.5 |
14位 | 11位 | 茨城県 | 稲敷郡阿見町 | 58.9 | 63.2 |
15位 | 22位 | 栃木県 | さくら市 | 58.7 | 63.1 |
16位 | 6位 | 栃木県 | 大田原市 | 58.6 | 63.1 |
17位 | 13位 | 群馬県 | 北群馬郡吉岡町 | 58.5 | 63.0 |
18位 | 24位 | 栃木県 | 河内郡上三川町 | 58.3 | 62.9 |
19位 | 25位 | 栃木県 | 那須郡那須町 | 58.1 | 62.8 |
20位 | 15位 | 茨城県 | 水戸市 | 57.8 | 62.6 |
21位 | 26位 | 群馬県 | 伊勢崎市 | 57.0 | 62.2 |
22位 | 20位 | 群馬県 | 桐生市 | 56.8 | 62.1 |
23位 | 19位 | 群馬県 | 太田市 | 56.6 | 62.0 |
24位 | 23位 | 群馬県 | 佐波郡玉村町 | 56.6 | 62.0 |
25位 | 31位 | 栃木県 | 佐野市 | 55.8 | 61.5 |
26位 | 21位 | 栃木県 | 下都賀郡野木町 | 55.6 | 61.4 |
27位 | 42位 | 茨城県 | 笠間市 | 55.1 | 61.2 |
28位 | 34位 | 栃木県 | 足利市 | 55.1 | 61.2 |
29位 | 27位 | 群馬県 | 北群馬郡榛東村 | 55.0 | 61.1 |
30位 | - | 群馬県 | 邑楽郡明和町 | 55.0 | 61.1 |
31位 | 35位 | 栃木県 | 塩谷郡高根沢町 | 54.9 | 61.0 |
32位 | 44位 | 茨城県 | 東茨城郡茨城町 | 54.9 | 61.0 |
33位 | 17位 | 茨城県 | 東茨城郡大洗町 | 54.8 | 61.0 |
34位 | 38位 | 群馬県 | 富岡市 | 54.6 | 60.9 |
35位 | 28位 | 茨城県 | 那珂市 | 54.4 | 60.8 |
36位 | 30位 | 茨城県 | つくばみらい市 | 53.7 | 60.4 |
37位 | 36位 | 群馬県 | 渋川市 | 53.5 | 60.3 |
38位 | - | 茨城県 | 土浦市 | 53.3 | 60.2 |
39位 | 39位 | 茨城県 | 結城市 | 53.2 | 60.1 |
40位 | - | 栃木県 | 芳賀郡益子町 | 53.1 | 60.1 |
41位 | 45位 | 茨城県 | 龍ケ崎市 | 52.9 | 59.9 |
42位 | 32位 | 栃木県 | 真岡市 | 52.9 | 59.9 |
43位 | 40位 | 群馬県 | 安中市 | 52.4 | 59.7 |
44位 | 43位 | 群馬県 | 藤岡市 | 52.2 | 59.6 |
45位 | 37位 | 群馬県 | 邑楽郡大泉町 | 51.4 | 59.1 |
46位 | 33位 | 茨城県 | 下妻市 | 50.8 | 58.8 |
47位 | - | 茨城県 | 取手市 | 50.7 | 58.8 |
48位 | - | 茨城県 | 日立市 | 50.6 | 58.7 |
49位 | 41位 | 群馬県 | 邑楽郡邑楽町 | 50.5 | 58.6 |
自治体ランキング
<北関東版>
住みここち1位は4年連続で茨城県守谷市。
TOP4は昨年と同じ顔ぶれ。
「生活利便性」「交通利便性」「親しみやすさ」因子で1位、「行政サービス」因子で2位と、各因子別ランキングでの評価が高い茨城県守谷市が、今年も高い評価を得て1位となっています。上位3位は昨年と同じく全て茨城県の自治体で、更に上位2位までは偏差値70以上の高い評価を得ています。
- 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
- 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
28,148名は
どうやって評価した?
北関東居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計28,148名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
- 評点
利根川、鬼怒川、小貝川に囲まれ、水と緑に恵まれた大地の上に形成された市街地です。つくばエクスプレスの開業以降、住宅供給が活発に行われ人口が増加し、めざましい発展を遂げています。