街の住みここちランキング2022 自治体ランキング
<宮城県版>

住みここち(自治体)トップは、4年連続で富谷市

1位は、仙台市のベッドタウンで大型商業施設が多い富谷市で、4年連続で安定した高い評価を得ています。2位は仙台市太白区、3位は仙台市若林区です。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

12,304名は
どうやって評価した?

宮城県居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計12,304名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

宮城県 富谷市

TOMIYA-SHI | 
Google map
富谷市
偏差値
69.2
評点
71.6

1970年代から仙台のベッドタウンとして人口が急増し、2016年に市制移行。最寄り駅の泉中央からはバス便ですが、イオンモールやコストコなどの大型商業施設が多いエリアです。

宮城県の中央部、仙台市の北に位置する富谷市は、豊かな住環境・自然環境が整っており、1889年の町村制施行以来、一度も合併をせず歩みを進め、1965年の国勢調査以降、人口が増え続け、村から町へ、町から市へと、2016年には単独で市制施行を果たしました。現在はユニセフと連携した「こどもにやさしいまちづくり」、ゼロカーボンシティの実現に向けた様々な取組の実践など、持続可能な将来を見据えたまちづくりを展開しています。

居住者コメント
  • 仙台市のベッドタウンとして繁栄している市なので、車さえあれば商業施設にも楽に行けるし、都心部に出なくても暮らせるから適度に繁栄しており、尚且つ住宅地は閑静なので暮らしやすい。
  • 郊外型住宅地で、完成であるが道路へのアクセスはよい。医療機関、銀行、食品スーパー、ドラッグストア、ホームセンターが身近で、大型商業施設へも比較的近い。住みやすい。
  • 新興住宅街で、新しい家も古くからある家もありバランスがよい。徒歩圏内で生活するは全てまかなえる周辺施設の便利さがある。
昨年順位
3位

宮城県 仙台市太白区

TAIHAKU-KU | 
Google map
仙台市太白区
偏差値
63.0
評点
67.3

仙台市南西部に位置し、東側は近年、長町副都心開発が進み、大規模商業施設やマンションの供給が行われています。区内には市内の4割を超える埋蔵文化財が集中しています。西側は景勝地である二口峡谷など、豊かな自然環境が広がるエリアです。

太白区は仙台市の南の玄関口として仙台空港も至近距離にあり、地下鉄では南北線の南の始発駅及び東西線の西の始発駅を有し、市内中心部へのアクセスに優れていることで、良好な住環境が維持されております。加えて東北本線や東北自動車道、仙台南部道路など交通の要衝にあるとともに、秋保温泉のある秋保地区をはじめ自然の豊かさも合わせもつバランスのとれた地域となっております。

居住者コメント
  • 仙台の副都心と呼ばれ、ここ5年ほどで開発が進んでいる地域で街並みがきれい。高層マンションが続々建設され、スーパーやドラッグストアなどのお店も増え、他の地域に比べて若い住民が多く、街に全体に活気がある。スーパーが自転車で10分圏内に6件、ドラッグストアも6件あり、買い物には困らない。JRと地下鉄で仙台市中心部へのアクセスもよく、住みやすくて満足している。
  • 地下鉄やJRまでバスで10分以内で交通の便が良い。歩いて近所にスーパーやドラッグストア また病院なども多く有り普段の生活に困らない。地下鉄長町南駅には区役所を中心に大型ショッピングセンターも映画館も有る。長町南駅から歩いて5分位にJRや商業施設も多いので生活に便利です。
  • 少し歩くが徒歩範囲でIKEAや大型施設があり電車での移動無しに買い物が充分できる。またUberEATSなども拡大し配達して貰えるようになり、コロナの心配が減った。スーパーの品揃えの良さや地元野菜を取り入れ、また八百屋も安価で良い。
昨年順位
4位

宮城県 仙台市若林区

WAKABAYASHI-KU | 
Google map
偏差値
62.8
評点
67.2

若林区は、宮城県仙台市の南東部に位置しています。仙台市地下鉄南北線・東西線などを利用できます。都市部が広がる西側エリアと田園地帯を有する東側エリアに分かれており、東側は太平洋に面しています。子どもが遊べる施設も多数あり、住環境が充実しています。

若林区は、仙台市の南東部に位置しています。都心の一部と市街地からなる「都心及び周辺地域」。区北部にあたり駅ごとに異なるまちの個性が広がっている「地下鉄沿線地域」。その南側からさらに仙台バイパスを挟んで住宅地が広がる「郊外住宅地域」。太平洋に面し、東日本大震災で甚大な津波被害を受けたものの、仙台の新たな賑わいを創出している「田園・海浜地域」と様々な特色ある地域が広がっています。

居住者コメント
  • 歩いて10分くらいのところにスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、ランドリーなどかあり便利。最寄り駅まで歩いても苦ではない。周囲に小さい子どもがいるファミリーがすんでいたり、保育所、小学校があり治安は比較的良いとおもう。また将来子どもができた時に子育てがしやすそう。
  • 家が仙台駅から近いことですぐに買い物に行けるところはあるし交通手段もたくさんあります。子供が学校からの行き来などでも誰かが見守ってくれているようなところはありがたいと感じています。近所のコミュニケーションもありますしこれから生活していく面では申し分ないところだと思います。
  • スーパーとドラッグストアーが充実していて徒歩でも買い物に行けます。ペーパードライバーなのでとても便利です。またクリニックが1箇所に集まっているのもありがたいです。程よいサイズのショッピングセンターもあるので時間があればそこで楽しめます。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 富谷市 69.2 71.6
2位 3位 仙台市太白区 63.0 67.3
3位 4位 仙台市若林区 62.8 67.2
4位 6位 仙台市青葉区 62.7 67.1
5位 8位 宮城郡利府町 62.3 66.8
6位 5位 仙台市泉区 62.3 66.8
7位 2位 仙台市宮城野区 62.1 66.7
8位 7位 名取市 60.6 65.7
9位 9位 多賀城市 57.2 63.3
10位 10位 岩沼市 54.3 61.3
11位 11位 東松島市 53.6 60.8
12位 14位 黒川郡大和町 52.2 59.9
気になる11-12位は?
PAGE TOP