街の住みここちランキング2022 自治体ランキング
<静岡県版>

住みここち1位は4年連続で1位駿東郡長泉町。2位駿東郡清水町、3位浜松市浜北区。

駿東郡長泉町が4年連続で1位。三島市と沼津市の間に位置し、東海道新幹線や東名高速道路I.Cなど、交通の利便性が高い町です。工場なども多く、今なお人口が増え続けており、4年連続で1位となっています。沼津市と三島市のベッドタウンとして宅地開発が進む駿東郡清水町が2位となり、その結果駿東郡に属する町がTOP2に並ぶ結果となっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

16,273名は
どうやって評価した?

静岡県居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計16,273名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

静岡県 駿東郡長泉町

NAGAIZUMI-CHO | 
Google map
偏差値
68.8
評点
71.3

県東部に位置。工業の街として発展し、町内には「伊豆半島ジオパーク」のジオサイトに選ばれた名所があります。JR御殿場線が通っているほか、新東名高速道路や伊豆縦貫自動車道のICもあるため、車での移動もスムーズに行える町です。

静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置する長泉町は、「子育てしやすい町」として知られ、県内屈指の高い財政力指数と合計特殊出生率を誇る町です。町の南部は、コンパクトな市街地が形成され、JR東海道新幹線三島駅に接した恵まれた交通環境を有し、北部には、キャンプ場や森林公園など、四季折々の豊かな自然を感じることができる環境があります。都市機能と自然環境のバランスがよく、都会過ぎず田舎過ぎずのちょうどいい環境が魅力の「街の住みここちランキング<静岡県版>」4年連続1位のまちです。

居住者コメント
  • 子供が多く、町自体が明るい感じがする。また、わりと高所得者が多いらしいので、治安もよく、公立の学校も安心して通わせられる。町にはお店等が少ないが、近隣市町村に行けば揃うので、立地としては満足している。
  • ほどよく田舎で、ほどよく都会。行政が身近。半径2キロぐらいにショッピングセンター、食品スーパー、図書館、映画館、病院、新幹線の駅など、必要なものがほとんどある。人が親切。
  • 交通の便利がすごくいいし子供にも優しい地域だから住みやすい。飲食店もショッピングもちょっと行けば行けるような距離にあるのでここはほんとにいいところだと思う。
昨年順位
4位

静岡県 駿東郡清水町

SHIMIZU-CHO | 
Google map
偏差値
61.5
評点
67.2

清水町は、静岡県の東部にある町です。西に沼津市、東に三島市と両都市への交通の便もよく、ベッドタウンとして栄えており、生活施設も充実しています。温暖な気候が特徴で自然豊かな町です。近隣都市へのアクセスもよいエリアです。

清水町は、名水百選の湧水「柿田川」が流れる恵まれた自然環境を有するとともに、東名・新東名高速道路や東海道新幹線三島駅に近いため交通至便であり、平坦・コンパクトな町域に、商業施設や医療機関が充実しているなど生活の利便性が高いまちです。子育てや教育面でのきめ細やかな支援にも力を入れており、「くらしやすさ」が評価され、若い世代の転入が見られます。今後も「くらしやすさ」に一層の磨きをかけ、魅力あるまちづくりを目指します。

居住者コメント
  • 幹線道路へのアクセスが良く、町内に県最大規模のショッピングセンターがあり、コンビニやドラッグストア、大型病院も多いので、生活に困らない。自然も豊かで水も綺麗。近隣市町には全国的に大きい神社や風光明媚な海もあり、食事は美味しく、生活しやすい。
  • 地域内に無くても近隣に出向けば有り、アクセスも良いので気にならずに生活できる点自然も適度に身近にあり、ご近所付き合いも一定の距離でお付き合い出来ているので住みやすく感じています。
  • 静かで落ち着いている。便利さと自然がいい具合にバランスが取れていると思う。野菜や魚などの生鮮食品も豊富で美味しい。
昨年順位
2位

静岡県 浜松市浜北区

HAMAKITA-KU | 
Google map
偏差値
61.5
評点
67.2

市街地中心部の北側に位置。市域の大半は住宅地になっており、東に流れる天竜川の河川敷には公園や緑地が広がっています。交通は、遠州鉄道や天竜浜名湖鉄道が走っているほか、新東名高速道路やバス路線も利用可能です。

浜北区は、浜松市のほぼ中央に位置し、区域の多くを平野が占めています。東に天竜川、西に三方原台地、北は山地と豊かな自然環境に恵まれ、遠州はまきた飛竜まつりや浜北万葉まつりなど本区の特徴を表す伝統文化や催事も行われる中、浜松駅を中心とする都心とを結ぶ遠州鉄道に沿って都市化が進んでいます。また、郊外においても浜北新都市開発をはじめとする区画整理事業の実施や、新東名高速道路のインターチェンジが整備されるなど、大規模な開発が進められており、人口も増加している活力ある地域です。

居住者コメント
  • 閑静でのどかな住宅街、落ち着いた生活ができる点車で数分の距離に、ドラッグストアやスーパー、ショッピングセンター、飲食店、ホームセンターなど全てが揃っており生活に不自由がない点。
  • 閑静な住宅街といった感じで、図書館や公園などが生活圏内にあり、治安もよい。遠州鉄道で街中にも電車一本で出ることができる。ご近所づきあいもほどほどといった感じでちょうどよい。
  • 静かな所や、大きな公園の他に住宅街の中に小さな公園も点在している所。大きな通りには歩行者が安心して歩ける程の歩道が確保されている事。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 駿東郡長泉町 68.8 71.3
2位 4位 駿東郡清水町 61.5 67.2
3位 2位 浜松市浜北区 61.5 67.2
4位 5位 静岡市葵区 60.7 66.7
5位 3位 静岡市駿河区 60.4 66.6
6位 6位 浜松市北区 60.0 66.3
7位 9位 藤枝市 59.1 65.8
8位 11位 三島市 59.1 65.8
9位 7位 浜松市中区 58.6 65.5
10位 10位 浜松市東区 58.5 65.5
11位 12位 田方郡函南町 57.7 65.0
12位 8位 周智郡森町 55.8 64.0
13位 17位 浜松市南区 53.8 62.8
14位 15位 静岡市清水区 53.8 62.8
15位 16位 富士宮市 53.7 62.8
16位 13位 榛原郡吉田町 53.4 62.6
17位 14位 袋井市 53.2 62.5
18位 18位 浜松市西区 52.8 62.3
19位 19位 磐田市 52.7 62.2
20位 - 菊川市 50.6 61.0
21位 21位 焼津市 50.4 60.9
気になる11-21位は?
PAGE TOP