順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 中央区 | 68.9 | 75.8 |
2位 | 2位 | 文京区 | 67.2 | 75.1 |
3位 | 4位 | 目黒区 | 65.4 | 74.3 |
4位 | 6位 | 武蔵野市 | 65.2 | 74.3 |
5位 | 3位 | 港区 | 64.9 | 74.1 |
6位 | 5位 | 渋谷区 | 64.4 | 73.9 |
7位 | 7位 | 品川区 | 60.1 | 72.1 |
8位 | 8位 | 三鷹市 | 58.9 | 71.6 |
9位 | 13位 | 国立市 | 58.7 | 71.5 |
10位 | 9位 | 杉並区 | 58.3 | 71.4 |
11位 | 10位 | 世田谷区 | 58.2 | 71.3 |
12位 | 12位 | 豊島区 | 57.1 | 70.8 |
13位 | 15位 | 江東区 | 56.3 | 70.5 |
14位 | 16位 | 台東区 | 55.4 | 70.1 |
15位 | 14位 | 新宿区 | 55.4 | 70.1 |
16位 | 20位 | 小金井市 | 55.1 | 70.0 |
17位 | 17位 | 中野区 | 54.9 | 69.9 |
18位 | 18位 | 調布市 | 54.8 | 69.9 |
19位 | 11位 | 千代田区 | 54.7 | 69.8 |
20位 | 22位 | 国分寺市 | 53.6 | 69.4 |
21位 | 21位 | 府中市 | 53.1 | 69.1 |
22位 | 24位 | 練馬区 | 52.2 | 68.8 |
23位 | 26位 | 墨田区 | 51.8 | 68.6 |
24位 | 19位 | 西多摩郡日の出町 | 51.7 | 68.6 |
25位 | 25位 | 北区 | 51.3 | 68.4 |
26位 | 23位 | 立川市 | 51.0 | 68.3 |
自治体ランキング
<東京都版>
住みここち(自治体)トップは、4年連続で中央区
1位は、4年連続で中央区、2位も4年連続で文京区という結果になっています。3位は、昨年4位の目黒区、また、昨年13位だった国立市がトップ10入りしています。なお、昨年調査でトップ10入りした自治体のうち、9自治体が今年もトップ10に入る結果となっています。
- 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
- 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
87,513名は
どうやって評価した?
東京都居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計87,513名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
- 評点
銀座や日本橋など全国的にも有名な商業中心地がある一方、月島や人形町など下町風情のある街もある東京都を代表するエリアのひとつです。また、臨海部の勝どきや晴海周辺は都心部再開発などにより大規模マンションが多数あり、交通利便性だけでなく、生活利便性も高い地域です。