住みたい街ランキング2022 自治体ランキング
<東京都版>

住みたい街(自治体)トップは、武蔵野市

1位は、「住みたい街(駅)ランキング」で1位の吉祥寺駅を擁する武蔵野市です。トップ5は順位変動はあるものの、顔ぶれは昨年と全く同じです。

  • 「住みたい街ランキング」は、2022年の回答のみを集計しています。
  • 「住みたい街(自治体)ランキング」は、東京都居住者の2022年回答を全国の自治体を対象に集計しています。

20,335名は
どうやって評価した?

東京都居住の20歳以上の男女、2022年の20,335名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
昨年順位
2位

東京都 武蔵野市

MUSASHINO-SHI | 
Google map
得票率
1.9%

JR中央線と京王井の頭線で新宿・渋谷へのアクセスが良い住みたい街ランキング上位の吉祥寺駅があり、井の頭公園などの自然と繁華街、住宅街のバランスの取れた街です。近年は武蔵境駅周辺の開発も進んでいます。井の頭公園の半分を占め閑静な住宅街が広がる三鷹市は武蔵野市の南側に隣接しています。

武蔵野市は、JR中央線の三駅(吉祥寺、三鷹、武蔵境)を有するとともに、路線バス交通等で南北方向を結ぶなど、交通の利便性が高いという特色を持っています。また、緑が身近に感じられる良好な住環境と文化の薫る回遊性・利便性の高い商業地とが共存しながら、緑豊かな魅力のある都市として発展してきました。これからも、平和で安全なまちであり続け、また、世代を超えて愛着と誇りを感じることができるまちであり続けられるよう、誰もが安心して暮らし続けられる魅力と活力があふれるまちを目指していきます。

居住者コメント
  • 武蔵野市全体では、医療費無償化や、地域応援券などで、恩恵を受けている。保証がしっかりしてるので、移り住みたくないと思う。住み続けている人も多いと思う。吉祥寺があるので、繁華街もあり、楽しく過ごせるし、三鷹や武蔵境に行くと、閑静な住宅地になり、住みやすい。子供の塾や習い事も、かなり充実しているし、子供施設も公園も多いので、育てやすい環境だと思う。
  • 繁華街と住宅地の近接性が程よく、高齢者から乳幼児までが暮らしやすい地域だと感じる。ミニ公園が多くあり緑の場所が多い。井の頭公園、中央公園、小金井公園などの大きな公園も近い。近隣には成蹊大学、亜細亜大学、武蔵野大学、東京女子大学などの文教施設もあり中央図書館、武蔵野プレイス、吉祥寺図書館の3館が程よく配置され利用されている。
  • 都心へのアクセスも良く買物に不便もない。JRだけでなく井の頭線、総武線、東西線、京王線への乗換えも不自由しないので便利だと思う。人気の吉祥寺も近い割に都立公園があったりと緑にも恵まれている。武蔵野台地は地震にも強いらしいので安心して住める。
昨年順位
1位

東京都 港区

MINATO-KU | 
Google map
得票率
1.8%

大規模なホテルや商業施設が並ぶ六本木・赤坂、各国大使館が密集する麻布・広尾、ブランドショップが並ぶ青山・表参道、東京タワーがあり、サラリーマンの街代表ともいえる新橋・浜松町、TV局のあるお台場・汐留など、東京を代表する人気スポットが多く、洗練されたイメージで評価の高い地域です。

港区は、観光やビジネスを目的として、国内外からたくさんの方が訪れる、東京・日本の玄関口です。都心に位置し、台場、六本木、汐留、麻布十番といった人気のスポットや、青山、麻布、赤坂、高輪、芝浦などの個性的な豊かな街並み、歴史を感じさせる文化財や史跡など、伝統的なものと近代的なものとが調和した、魅力あふれるまちです。港区にお越し頂き、ぜひその魅力を感じてください。

居住者コメント
  • ミッドタウン、桧町公園のそばで裏手に氷川神社もあり、住宅環境は静かで緑が多くてとても良い。24時間スーパーやコンビニも多く買い物にも困らない。近くに飲食店も安価なところから高級店まであり、仕事やプライベートでも利用しやすい。近所や自治会のコミュニティもあり、お祭りに参加しておみこしを担いだり、バス旅行などもあって楽しい。
  • 都心部なのに昔ながらの商店街があり親しみやすい。昔ながらのお店と新しいお店が混ざってモダンにならない雰囲気も好き。手ごろなスーパーやドラッグストアも近場にたくさんあり、コンビニも会社が偏らず近場にいくつもある。インターナショナルだし住んでいる人もフレンドリーで雰囲気がいい。
  • 都心のため、どこに行くにもアクセスが良い。ステータスがある街。コンビニやスーパー、ドラッグストア、飲食店が多く点在しおり、便利で住みやすい。深夜まで営業しているお店が多い。近くに六本木ヒルズがある。美味しい飲食店が多い。
昨年順位
3位

東京都 世田谷区

SETAGAYA-KU | 
Google map
世田谷区
得票率
1.6%

田園都市線・小田急線・京王線など新宿・渋谷へのアクセスが良く、都心寄りには下北沢・明大前・三軒茶屋といった個性のある街があり、成城学園前・世田谷線沿線・尾山台・等々力・桜新町といった閑静な住宅街が多くあります。自由が丘駅徒歩圏も半分は世田谷区です。小田急線地下化や二子玉川の再開発も行われています。

居住者コメント
  • 商店街に昔からあるお店と新しいお店が混在していて、いいものを安く、欲しいものを手軽に買える。毎日商店街が歩行者天国になり、買い物に行きやすいし安心。駅の構造が簡単で、家をでてから電車に乗るまでの時間が短くてすむ。パンやスイーツの美味しいお店がいくつかあり、デパートまで行かなくても食に充実した生活が送れる。駅の近くに図書館があり、とても便利。大学があり、若者で街に活気がある。
  • 閑静な住宅地で眺望がよく、地盤が強固なので地震・水害については安心。ほどよい距離で商業エリアが複数あり、日常の買い物から特別感のある買い物まで困ることがない。特に質が良く美味しい食料品の調達がしやすいのが良い。シネコンや大きな公園、スポーツセンター、クミンプール美術館なども徒歩圏にあり、居住地域から出なくても快適で不便なことがない点。
  • 都会の渋谷までちかいのにもかかわらず、街が静かで子育てしやすい環境だと思う。また、駅前、付近には生活に必要なものは全て揃っていて、足りないものは近くの二子玉川に行けば全て事足りてしまう。しかも、子育て家族が多く、支援センターや児童館も近く充実している。病院も近くの子どもクリニックから、少し離れれば国立の子供病院もあり安心。
順位 昨年 都道府県名 自治体名 得票率
1位 2位 東京都 武蔵野市 1.9%
2位 1位 東京都 港区 1.8%
3位 3位 東京都 世田谷区 1.6%
4位 4位 東京都 渋谷区 1.5%
5位 5位 東京都 目黒区 1.1%
6位 8位 東京都 文京区 0.7%
7位 6位 東京都 新宿区 0.7%
8位 7位 東京都 杉並区 0.6%
9位 16位 東京都 中央区 0.6%
10位 14位 東京都 豊島区 0.6%
11位 12位 東京都 中野区 0.6%
12位 10位 神奈川県 鎌倉市 0.5%
13位 9位 東京都 千代田区 0.5%
14位 11位 東京都 立川市 0.5%
12位 東京都 品川区 0.5%
16位 15位 東京都 三鷹市 0.4%
17位 18位 東京都 台東区 0.4%
18位 20位 東京都 墨田区 0.3%
19位 17位 東京都 江東区 0.3%
- 北海道 札幌市 0.3%
- 福岡県 福岡市 0.3%
気になる11-19位は?
PAGE TOP