住みたい街ランキング2024 駅ランキング
<関西版>

住みたい街(駅)トップは、2年連続で梅田A

トップ4は2年連続で、1位は梅田A[梅田・大阪梅田(阪急神戸線/阪神本線)・大阪・北新地・西梅田・東梅田を統合]、2位は神戸三宮A[三ノ宮・神戸三宮(阪急神戸線/阪神本線/神戸高速鉄道東西線)・三宮・花時計前を統合]、3位は西宮北口(阪急神戸線)、4位は京都(JR東海道本線)です。トップ10内では、5位に神戸A(高速神戸・神戸・ハーバーランドを統合)が昨年10位から順位を上げている他、9位に「住みたい(自治体)」1位の西宮市に位置する西宮(JR東海道本線)が新たにランクインしています。

  • 「住みたい街ランキング」は、2024年の回答のみを集計しています。
  • 「住みたい街(駅)ランキング」は、関西エリア居住者の2024年回答を関西エリア内の駅を対象に集計しています。
  • 「住みたい街(駅)ランキング」は、昨年の順位がTOP10外のときは、「ー」と表示しています。
賃貸未来研究所

30,181名は
どうやって評価した?

関西居住の20歳以上の男女、2024年の30,181名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された駅名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

昨年順位:1位

JR東海道本線 梅田A

UMEDA | 
Google map
梅田A
得票率
1.8%

大阪市北区に位置。JR東海道新幹線・JR東海道本線などのJR数路線と阪急・阪神・地下鉄が乗り入れている西日本最大の拠点駅です。「阪急うめだ本店」・「大丸梅田店」・「LUCUA osaka」などさまざまな商業施設やホテル、ビジネスタワーと駅が直結しています。駅南西方向には『お初天神』の名前で親しまれてる「露天(つゆのてん)神社」があります。

居住者コメント
  • 都心の梅田までのアクセスが良いことと、街すぎないわりに暮らしやすさを感じる。
  • 交通の便が良く店舗が多い。古い庶民的な面と新しい若々しい面が共存しているように思う。気さくな感じ。
  • 繁華街に隣接しており、徒歩圏内で飲食店やデパートなど商業施設は十分ある。
  • 梅田なので、基本的に困ることがない。便利なのが一番。
昨年順位:2位

JR東海道本線 神戸三宮A

KOBESANNOMIYA | 
Google map
得票率
1.3%

神戸市中央区に位置。JR東海道本線のほか、阪急神戸線など多数の駅が立地しており、各路線駅間は「三宮地下街」を通じて繋がっています。駅周辺は神戸市最大規模の活気を持つビジネス街・繁華街として知られており、「神戸三宮センター商店街」はじめ、多くの商業施設が立ち並ぶお買い物スポット。「神戸市役所」などの公共施設もあります。

三宮駅周辺は、交通の利便性が良いだけでなく、観光地や繁華街、海や山へも気軽に足を運べる暮らしやすさが魅力です。現在、同エリアでは都心三宮再整備を進めており、ホテルや商業施設を備えた「神戸三宮阪急ビル」が開業し、駅北側のサンキタエリアがにぎわいをみせています。今後は、駅南側にJR三ノ宮新駅ビルの開発、駅東側には西日本最大級の新たなバスターミナルに加え、図書館や文化ホールの整備が予定されており、更なる発展が期待されています。

居住者コメント
  • 交通の利便性が高く、地域内外への移動がしやすいことショッピング街をはじめ、百貨店・スーパーなどが複数あり、買い物に便利なこと。
  • 近くに幹線道路や駅、商店街があり車や人も多いのですが、都心でも住宅街に暮らしているので昼は少し人通りの多い感じですが夜は静かで過ごしやすい環境なので暮らしやすいです。
  • コンパクトにまとまっていて、近くになんでもあるので非常に便利、買い物もしやすいです。料理が面倒になったときにもすぐにいろんな飲食店へ食べに行くことができる点もありがたいです。お散歩コースに有名スポットがあったりで日々旅行者気分にもなることができます。
昨年順位:3位

阪急神戸線 西宮北口

NISHINOMIYAKITAGUCHI | 
Google map
西宮北口
得票率
1.3%

梅田駅と三宮駅のほぼ中間にあり、阪急今津線との乗り換え駅です。阪神淡路大震災後に再開発が進み、2008年以降、阪急西宮ガーデンズの開業、ペデストリアンデッキの新設、大学新キャンパス開設、タワーマンションの供給などが続き、西宮市を代表する中心駅の一つになっています。

居住者コメント
  • 自治体の中でも比較的治安が良く、閑静だが寂しい感じではなく、子供が遊ぶ公園もあるし、自転車に乗れば大型ショッピングモールが10分圏内なので何でも揃う点
  • 食品だけではなく家電や衣服などの買い物にもほとんど困らないし、図書館や行政サービスの利用もしやすい大都市へのアクセスも良いので、近所で調達できなくても不便さを感じない。
  • 周りに、何でもあり便利。かと言って繁華街ではなく住宅街で静か。近くにショッピングモールや芸術センターがあるのでとても洗練されている雰囲気。そこにある公園には緑もあり落ち着く。
順位 昨年 都道府県名 駅名 得票率
1位 1位 大阪府 梅田A(JR東海道本線) 1.8%
2位 2位 兵庫県 神戸三宮A(JR東海道本線) 1.3%
3位 3位 兵庫県 西宮北口(阪急神戸線) 1.3%
4位 4位 京都府 京都(JR東海道本線) 1.1%
5位 10位 兵庫県 神戸A(JR山陽本線) 0.6%
6位 5位 兵庫県 明石A(JR山陽本線) 0.6%
7位 7位 大阪府 高槻A(JR東海道本線) 0.6%
8位 6位 大阪府 天王寺A(JR大阪環状線) 0.6%
9位 - 兵庫県 西宮(JR東海道本線) 0.5%
10位 8位 兵庫県 芦屋(JR東海道本線) 0.5%
  • 近接駅を統合しています。2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
  • 【梅田A】梅田・大阪梅田・大阪・北新地・西梅田・東梅田、【神戸三宮A】三ノ宮・神戸三宮・三宮・花時計前、【神戸A】高速神戸・神戸・ハーバーランド、【明石A】明石・山陽明石、【高槻A】高槻・高槻市、【天王寺A】阿倍野・大阪阿部野橋・天王寺・天王寺駅前
PAGE TOP