住みたい街ランキング仙台都市圏版

住みたい街
「自治体」ランキング
仙台都市圏版・2020

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<仙台都市圏版>」 として集計しました。

総 評大東建託「賃貸未来研究所」

住みたい街(自治体)の1-4位は仙台市内で5位は名取市。

仙台都市圏18自治体の上位は仙台市内ですが、住みたい街は「特にない」「今住んでいる街」と回答した比率は78.6%と高くなっています。

2,818名はどうやって評価した?

宮城県の39自治体・171駅:隣接・近接駅を統合して165駅・グループ・エリアに集約)居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計7,049名の回答を「住みここち」として集計し、仙台都市圏自治体の2020年度回答者2,818名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

昨年順位
1位
仙台市 青葉区

AOBA-KU |  | MAP
得票率 4.8%
仙台市 青葉区

1989年仙台市が政令指定都市に移行するのに併せて誕生。市のほぼ中央に位置し、市の5区の中で最も人口が多い区で、都市機能と自然環境が共存しています。都心部は城下町として栄え、現在は東北地方の中枢的な役割を担う行政機関・金融機関・事務所・商店などが集中しています。

昨年順位
2位
仙台市 太白区

TAIHAKU-KU |  | MAP
得票率 2.2%
仙台市 太白区

仙台市南西部に位置し、東側は近年、長町副都心開発が進み、大規模商業施設やマンションの供給が行われています。区内には市内の4割を超える埋蔵文化財が集中しています。西側は景勝地である二口峡谷など、豊かな自然環境が広がるエリアです。

昨年順位
4位
仙台市 宮城野区

MIYAGINO-KU |  | MAP
得票率 1.0%
仙台市 宮城野区

プロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城」があり、仙台駅東側の都心地域や、早くから開発された住宅地、北部の県民の森、塩釜港など、多彩な地域から構成されています。昔ながらの地域性や仙台中心部へのアクセスの良さなどが評価されています。

昨年順位
3位
仙台市 泉区

IZUMI-KU |  | MAP
得票率 0.8%
仙台市 泉区

市の北西部に位置。区の東側は住宅地が集まり、キャンプ場の整備された「水の森公園」や「七北田公園」など自然を楽しむスポットもあります。西半分は山地で西北に泉ヶ岳を擁しています。中心部の泉中央駅周辺は「泉中央副都心」となっており、商業施設や行政・教育機関などが集まっています。 交通は区の東部中央付近を仙台市地下鉄南北線が通っているほか、仙台市営バスなどのバス路線が運行しています。区内を通る東北自動車道も利用できるため、車でのアクセスも良いエリアです。

昨年順位
7位
名取市

NATORI-SHI |  | MAP
得票率 0.7%
名取市

県の中央南部に位置し、仙台空港を有するほか、JR東北本線や国道といった交通機関が充実しています。また、仙台市に隣接しており、経済の副拠点・ベッドタウンとしての機能も持っています。東北最大級を誇る史跡雷神山古墳などをはじめとした文化財や施設を多数有し、副都心としての利便性と閑静な町並みが、住宅地としての人気を集めています。

順位 自治体名 得票率
1位 仙台市青葉区 4.8%
2位 仙台市太白区 2.2%
3位 仙台市宮城野区 1.0%
4位 仙台市泉区 0.8%
5位 名取市 0.7%
6位 仙台市 若林区 0.4%
7位 富谷市 0.4%
8位 多賀城市 0.1%
9位 宮城郡 利府町 0.1%
10位 岩沼市 0.1%
  • 評点(ポイント)とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN−2)の平均値を示したものです。
  • 偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
  • 住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、住みここち(自治体)ランキングは回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。

全調査結果データはこちら

PAGE TOP