街の住みここちランキング2022 自治体ランキング
<長野県版>

住みここち1位は2年連続で北佐久郡御代田町、2位は4年連続で松本市、3位北安曇郡松川村。

今年も1位は北佐久郡御代田町。今なお人口が増え続けており、特に県外からの転入数が県内の市町村の中で最も多い町です。軽井沢町と佐久市の中間に位置し、それぞれの中心まで車で約20分と利便性が高く、また、東京にも北陸新幹線としなの鉄道を使って90分とアクセスも良好です。昨年は回答者数が50名未満だったため集計対象外だった北安曇郡白馬村が、新たに5位にランクインしています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

9,373名は
どうやって評価した?

長野県居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計9,373名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

長野県 北佐久郡御代田町

MIYOTA-MACHI | 
Google map
偏差値
67.8
評点
68.5

軽井沢町と佐久市の中間に位置する御代田町は、各街の中心まで車で約20分の場所にあります。北陸新幹線としなの鉄道の利用で東京まで90分で行けるほか、昔から企業誘致にも力をいれており、今なお人口が増えています。市内には雪窓公園、龍神の杜公園など大きな公園もあり、道路も整備されているので住みここちの良い環境が整っています。

日本屈指の活火山である浅間山の南麓に広がり、年間を通して涼しく、冬の寒さは厳しいものの、夏場は気温が高くても空気が乾燥していて比較的過ごしやすいのが特徴です。標高約800メートルで育つ高原野菜「レタス・白菜・キャベツ」の生産も盛んであり、特にレタスは品質や出荷量でも国内有数の産地です。北陸新幹線や上信越道などの首都圏へのアクセス環境も整っており、利便性にも恵まれています。近年ではテレワークを機に移住されている方も多く、人口も増加しています。町では、子育てや教育にも力を入れており、小中学生を対象とした公設学習塾や給食費無償化などにも取り組み、子育て世代にも優しく、県内でもめずらしい若い世代が集まる町となっています。

居住者コメント
  • 田舎ですが、車で移動して生活しているので、隣の市町村へ行って買い物することが多いです。歩いて行ける距離にスーパーや薬局はあるので、大雪などあっても、それ程困る事はありませんでした。
  • スーパーやホームセンターもあり病院や医院も多く図書館、大きな公園も幾つかあり静かで気候が良く満足ですね。他にも色々満足度あり。日照時間が長い。
  • 山が雄大で見ているだけで気持ちが癒される。水がおいしく、野菜や果物が新鮮で安くておいしい。
昨年順位
2位

長野県 松本市

MATSUMOTO-SHI | 
Google map
偏差値
65.7
評点
67.7

国宝・松本城を中心とする旧城下町です。東側には、ワイナリーや温泉街などの観光地が広がっています。豊かな自然や観光資源だけでなく、伝統的に教育を尊重し、文化・芸術を育む風土があります。

松本市は、長野県のほぼ中央に位置し、西に日本の屋根といわれる北アルプスを、東に日本一標高の高い高原として名高い「美ヶ原高原」を望むなど、ダイナミックで美しい自然環境に恵まれたエリアです。また、活気あふれる中心市街地から一歩郊外へ出ると、実り豊かな田園地帯から広大な森林を有する山間地域まで、多彩な魅力にあふれています。

居住者コメント
昨年順位
5位

長野県 北安曇郡松川村

MATSUKAWA-MURA | 
Google map
偏差値
63.5
評点
66.8

松川村は、長野県安曇野に位置する県北西部の村です。雄大な北アルプスと高瀬川・乳川・芦間川が流れ、美しい田園風景が広がります。住宅地や田畑は平野部にあり、大手スーパーやホームセンター、総合病院も近隣にあります。中央自動車道安曇野ICから約15分と近く、東京都の新宿からも高速バスが出ています。

松川村は、雄大な北アルプスの麓、「安曇野の原風景を守る最後の村」と言われ、美しい田園風景が広がる豊かな自然と利便性が調和した村です。すばらしい自然環境がもたらすおいしい空気、清らかな水、その大地が育んだおいしいお米が自慢の村です。冬の積雪は少なく、夏の暑さも穏やかですごしやすく、医療機関や数多くの商店もあり、田舎暮らしにちょうど良い村です。また、「子どもは村の宝」という想いのもと、子育てや教育への積極的な支援を行うとともに、すべての世代に対する健康づくりにも取り組んでいます。

居住者コメント
  • 自然豊か。静か。合併で村が少なくなっている中、他の市町村に頼らず財政が順調なところ。子育てに対する手厚い支援。
  • 自然環境や景観が良く、日常の買い物には困らない。地域の自治体もほど良い関係で、治安も良い。
  • 交通の便の良さや大きな病院が近い。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 北佐久郡御代田町 67.8 68.5
2位 2位 松本市 65.7 67.7
3位 5位 北安曇郡松川村 63.5 66.8
4位 3位 上高井郡小布施町 61.7 66.1
5位 - 北安曇郡白馬村 61.2 65.9
6位 4位 安曇野市 61.1 65.9
7位 7位 北佐久郡軽井沢町 59.9 65.4
8位 8位 上田市 57.5 64.5
9位 6位 上伊那郡南箕輪村 55.9 63.8
10位 9位 長野市 55.7 63.7
11位 10位 小諸市 55.5 63.7
12位 11位 佐久市 53.9 63.0
13位 13位 須坂市 53.3 62.8
14位 12位 上伊那郡箕輪町 51.9 62.3
15位 - 岡谷市 51.9 62.2
16位 - 茅野市 51.7 62.2
17位 - 諏訪市 51.6 62.1
18位 14位 諏訪郡下諏訪町 50.4 61.7
気になる11-18位は?
PAGE TOP