街の住みここちランキング2024 自治体ランキング
<青森県版>

住みここちは、2年連続で1位弘前市、2位上北郡おいらせ町。3位は3年連続で平川市。

弘前市は、弘前藩の城下町として栄えた街並みを残す、県内で3番目に人口が多い街です。市の中心部は商業施設や医療機関が揃っており、2年連続で1位です。また、県中央部の津軽平野に位置し、弘前市や黒石市に隣接している南津軽郡田舎館村が初登場で4位です。昨年は累計回答者数が50名未満で、ランキングの集計対象外でした。トップ5には、南津軽郡の2つの町村(田舎館村・藤崎町)がランクインする結果となっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答も累積)。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

7,982名は
どうやって評価した?

青森県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年合計(一部、2019年の回答も累積)合計7,982名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

青森県 弘前市

HIROSAKI-SHI | 
Google map
偏差値
69.9
評点
64.3

県の西部に位置し、県内人口は青森市、八戸市に次ぐ3番目で弘前藩の城下町として栄えた歴史ある街です。桜の名所である「弘前城」や「弘前ねぷたまつり」、「りんご生産量日本一」でも知られています。

城下町ならではの情緒があふれる弘前は、歴史的建造物が数多く残るレトロモダンな街並みが魅力です。また、春のさくらまつり、夏のねぷたまつり、秋の弘前城菊と紅葉まつり、冬の弘前城雪燈籠まつりなど、四季の移ろいを楽しむイベントには多くの市民・観光客が訪れます。市街地には住宅や店舗、医療機関が多いため利便性がよく、郊外へ出ると豊かで美しい自然に触れ合うことができる、暮らしにちょうどいい街です。

居住者コメント
  • 静かできれいなとこだしスーパーや病院が近く何かあっても安心です。道幅もそこそこ広いため車での交通もしやすく歩きでも歩道があるため安全だと思っています。
  • 近くに有名な公園があり、その桜は、子供の頃から見ているが、やはり、全国に誇れる見事さがある。また、岩木山に沈む夕日などとても美しく、たくさんの人に見てほしいと度々思う。四季折々の自然を感じられ過ごせることは、本当に幸せなことだと思う。
  • さくらまつりやねぷたが全国的にも有名。歴史的な建築や寺社も多い。国立大学があるので青森県にしては若者が多く活気がある。医学部があるので医療が充実している。都会と比べ、人混みが少なく過ごしやすい。また、遊歩道やベンチがあって無料で休むことができる。
昨年順位:2位

青森県 上北郡おいらせ町

OIRASE-CHO | 
Google map
偏差値
63.5
評点
61.2

青森県内で最も人口の多い町で現在も人口が増加傾向のまちです。三沢空港やJR八戸駅(新幹線)へ車で30分以内の距離であり、町内には、青い森鉄道の駅が2駅ある為、交通利便性も良好です。

青森県南に位置し、比較的雪が少ない住みやすい地域です。近隣の八戸市、十和田市、三沢市や空港、新幹線駅まで車で30分圏内なうえ、高速道路や鉄道も通っているので、県内外へのアクセスが抜群。小中学校の給食費無料など子育て支援策が充実し、豊かな自然環境はもちろん、大型商業施設やスーパー等が進出しているため、交通・生活利便性が高い子育て世代に最適なベッドタウンです。県内でも数少ない人口が増加している勢いのある町です。

居住者コメント
  • 買い物も便利で、比較的こどもの数が多い地域で色んな人と友達になれるところ。医療費が中学生まで無料で、子育てがしやすいところ。自然が豊かなところ。
  • 事件、事故もほとんど無い。総合大型スーパーも近くにある。北国だが雪があまり積もらない地域。歩道が整備されている所が多い。人柄も良い。
  • 車で20分圏内に、大型ショッピングモール、スーパーなど必要なものは揃っているところ。
昨年順位:3位

青森県 平川市

HIRAKAWA-SHI | 
Google map
偏差値
59.5
評点
59.3

平川市は青森県南部、津軽平野の南端に位置しており、平川市の南側は秋田県との県境となっています。弘南鉄道弘南線の平賀駅が平川市の中心となる駅で、弘南鉄道で弘前市へのアクセスも近く、新青森へも1時間ほどです。市街地から高速道路へのアクセスも便利である他、良質なお湯が出る温泉地として知られている平賀温泉郷や盛美園が有名です。

平川市は、自然豊かな農業のまちで、りんごや桃が特産品です。出産・子育てサポートも充実しており、近隣の弘前市や黒石市への通勤・通学・買い物のアクセスも良いため、近年若い世代の移住者が増加しています。田園風景を駆ける鉄道、個性豊かな温泉や庭園など、豊かな自然の中で昔ながらの風景に出会えるノスタルジックなまちです。住むなら、「やっぱりここだね、平川市」。

居住者コメント
  • 交通量も多くないのでうるさくない。子供も多いので、保育園、小学校、駅もわりと近い。警察署も近くなので治安もいい。
  • 近くにスーパー、ドラッグストアなどのお店があるので買い物をするのが便利。温泉も多いし、静かで暮らしやすい場所だと思う。
  • 子育てのサポートが充実。近くに薬局、スーパー、コンビニ、銀行など全てある。交通道路が広く、冬は除雪がしっかりしている。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 弘前市 69.9 64.3
2位 2位 上北郡おいらせ町 63.5 61.2
3位 3位 平川市 59.5 59.3
4位 - 南津軽郡田舎館村 59.1 59.1
5位 4位 南津軽郡藤崎町 59.0 59.0
6位 5位 八戸市 58.7 58.9
7位 6位 青森市 57.8 58.4
8位 7位 上北郡六戸町 56.9 58.0
9位 9位 三戸郡階上町 54.8 57.0
10位 10位 三沢市 54.5 56.8
11位 11位 つがる市 53.8 56.5
12位 8位 三戸郡南部町 53.3 56.3
13位 - 十和田市 51.9 55.6
気になる11-13位は?
PAGE TOP