住みたい街ランキング2024 自治体ランキング
<福岡県版>

住みたい街(自治体)トップは、2年連続で福岡市博多区

1位は福岡市博多区、2位は福岡市中央区で、トップ2は2年連続でのランクインです。3位は東京23区です。4位は福岡市東区、5位は2年連続で糸島市で、トップ5のうち3位の東京23区以外は、全て福岡県の自治体という結果になっています。

  • 「住みたい街(自治体)ランキング」は、福岡県居住者の2024年回答を全国の自治体を対象に集計しています。
  • 「住みたい街ランキング」では、行政区はまとめて一つの自治体として集計していますが、福岡市・北九州市は行政区を分けて集計しています。
賃貸未来研究所

7,422名は
どうやって評価した?

福岡県居住の20歳以上の男女、2024年の合計7,422名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

昨年順位:1位

福岡県 福岡市博多区

HAKATA-KU | 
Google map
得票率
3.4%

市の東部に位置し、博多港・博多駅・福岡空港と九州最大の陸海空拠点を抱える九州北部の玄関口。北部の博多駅周辺は県庁をはじめとする行政機関や金融機関、企業の支店、「キャナルシティ博多」などをはじめとした商業施設や文化施設が集積している日本有数の歓楽街となっています。南部は閑静な住宅地として発展を遂げています。

博多区は市の中心部から南東部に広がる地域です。北部には陸・海・空の玄関口である博多駅・博多港・福岡空港がコンパクトに位置し、南部には住宅地域が広がっています。博多駅周辺にオフィスや商業施設が集まっている一方で、劇場や美術館などの文化・芸術施設や、競技場や体育館などのスポーツ施設も充実しています。博多の総鎮守の櫛田神社、日本最古の稲作集落のひとつである板付遺跡など、長い歴史を伝える神社仏閣や史跡も多く残っています。「博多コネクティッド」によりビルの建て替えが進み、地下鉄七隈線と博多駅が接続するなど、進化を続けるまちのひとつです。

居住者コメント
  • 保育園や幼稚園、また小学校、中学校がとても近く通学路がほぼ表通りなので安心して通わせられる。公園も近いところも良い。安めのスーパーや店も近くにあるので経済的。銀行や郵便局が近くにあったり、バス停や駅も近いので、徒歩圏内に何でもそろうので大変便利です。公共機関を使えば都心へもすぐなので、ショッピングや仕事の通勤にも便利です。道の混み具合も都心部中心ほどではないので車移動も苦ではないです。
  • 歩いて15分の所にららぽーとができた事。腕がよくリハビリも上手な個人病院ができた事。10分ぐらいの所に安いスーパーがある事。わりと交通のアクセスが良いわりに静かである事。
  • 徒歩圏内で様々な商業施設及び生活に必要な買い物が済ませられること。天気が悪い日などはバスなども多く運行しており、その日の状況によりアクセス方法を柔軟に変えられる。
昨年順位:2位

福岡県 福岡市中央区

CHUO-KU | 
Google map
得票率
3.0%

九州北部の政治・経済の中枢で九州最大規模の繁華街といわれる天神や大濠公園・薬院・六本松を抱え、浄水通りや動物園もある福岡市の中心部。中洲を挟んで博多駅も徒歩で移動が可能です。海沿いには福岡PayPayドーム・西公園・長浜などもあります。

九州最大の商業地・天神を擁する中央区は、百貨店や飲食店などが多く立地し、大学生などの若者の割合が高く、元気なまちとして知られています。舞鶴公園や大濠公園、動植物園がある南公園などの緑地や、鴻臚館跡・福岡城跡などの史跡も市の中心部にあり、都心のオアシスとして人気があります。福岡といえば「食の都」。水炊きやもつ鍋、新鮮な魚など、おいしい食べ物がたくさんあるのも大きな魅力です。2023年6月には長浜地区に屋台街が復活し、大きな話題を呼んでいます。

居住者コメント
  • バス、電車、地下鉄がしっかりしていて自動車以外の交通手段が揃っていると思います。少し移動したら買い物、娯楽、食事と多種多様あるので飽きることは少なく、種類も多数あり気分次第で選べる。コンビニも近くにいくつかあるので日用品の簡単な買い物に困らない。面倒なルールやしきたりが皆無なので自由気ままな生き方をできること。お互いのスタイルを大切にしている地域と思います。
  • 全国的にみて子育ての支援が手厚い。街がコンパクトで自然も豊か(少し行けば海も山もある)、こどもの教育レベルも高い。静かで私がすんでいるエリアは犯罪も少なく住みやすい。太い道路などは街路樹が立ち並び、歩道も広く、とてもゆったりしているし街がきれい。
  • 閑静な街でありながら、都心へのアクセスは良い。また、近くに大きな公園や美術館等もあり、ゆっくりとした日常を過ごせる。公共施設も充実している。お洒落なカフェや品の良い飲食店が多くあり満足している。
昨年順位:4位

東京都 東京23区

TOKYO-NIJUSAN-KU | 
Google map
得票率
1.4%

東京23区は特別区と呼ばれる各区が独立した自治体です。千代田区、中央区、港区を都心地域、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区の4区を副都心地域で、これらの地域を取り囲むように山手線が走っており、鉄道、高速道路、地下鉄などが網の目状に張り巡らされています。東京湾に面した再開発地域もある一方、神社仏閣なども多く残っており、新旧の観光名所が数多くあるエリアです。

居住者コメント
  • 駅前や、駅から自宅までの間に複数のコンビニエンスストアやスーパーマーケット、テイクアウト可能な飲食店・お弁当屋さんがあり、食の選択肢が多く食事に困らないところが気に入っています。昔は多かった自転車の路駐が現在はゼロになっており、歩行者用道路がとても歩きやすくなりました。ドラッグストアも複数あり、少し歩けばドン・キホーテがあるなど、生活必需品のだいたいがこの町で揃います。繁華街へのアクセスもしやすく、不便なことは特にありません。
  • 下町風情の人情、スカイツリーや隅田川、浅草寺などの観光地のにぎわい、夜景の美しさ。他路線乗り入れでアクセスの良さ。
  • 使える駅と路線が多く、電車でのアクセスがしやすい。渋谷や新宿は地下鉄一本で行けるし、東京駅までも2本使うが乗り換えが便利で15分程度でいけてしまう。新幹線を利用して旅行など、荷物が多い時にはタクシーを使っても2000円もかからない。区役所、免許センターなどへのアクセスもよい。皇居が近く、ランニングやウォーキングも行きやすいし、皇居の緑で空気も良く感じる。
順位 昨年 都道府県名 自治体名 得票率
1位 1位 福岡県 福岡市博多区 3.4%
2位 2位 福岡県 福岡市中央区 3.0%
3位 4位 東京都 東京23区 1.4%
4位 3位 福岡県 福岡市東区 1.1%
5位 5位 福岡県 糸島市 0.8%
6位 7位 福岡県 福岡市早良区 0.6%
7位 6位 福岡県 北九州市小倉北区 0.6%
8位 7位 福岡県 福岡市南区 0.5%
9位 10位 福岡県 福岡市西区 0.4%
10位 9位 福岡県 久留米市 0.4%
PAGE TOP