街の住みここちランキング2024 街の幸福度 
自治体ランキング
<岐阜県版>

街の幸福度1位は4年連続で本巣郡北方町。2位本巣市。3位は昨年11位の加茂郡八百津町。

1位は4年連続で本巣郡北方町、2位は本巣市で、「住みここち」でもトップ2の街です。3位は加茂郡八百津町で、昨年11位から大きく順位を上げました。その他、昨年から順位を上げてトップ10入りしたのは、9位の羽島郡笠松町(はしまぐん かさまつちょう)です(昨年16位)。トップ10のうち8自治体が、郡部に属する「町」という結果になっています。

  • 「街の幸福度ランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答を含む)。
  • 「街の幸福度(自治体)ランキング」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
賃貸未来研究所

12,992名は
どうやって評価した?

岐阜県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年の合計12,992名を対象に集計(一部、2019年の回答を含む)。街の幸福度ランキングは、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算してランキングを作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    幸福度の評点は、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算しています。

昨年順位:1位

岐阜県 本巣郡北方町

KITAGATA-CHO | 
Google map
偏差値
69.7
評点
68.6

自治体担当者から
北方町では、町の将来像である「“つながり”で築く 躍動するまち北方」の実現に向け、コンパクトシティである本町の特徴を最大限に生かした施策を展開しております。また、伝統に育まれた歴史と文化の町として多くの文化財などがある一方で、土地区画整理と土地改良により道路・公園・上下水道・公共交通といった社会インフラ整備が進んだことで、スーパーやドラッグストア、医療機関や飲食店がコンパクトに整った市街を形成しています。

  • 住み続けたい(自治体)ランキング:11位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:6位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:9位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:1位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 子供がいて、夫がいて、住むところがあって、ご飯も食べられて、たまに外食もするし、遊びにも行ける。
  • 仕事があり、それに見合った所得があり、身の丈の範囲で好きなものを購入しながら生活できている。
  • 家族が健康でいられる事。趣味があること。自然が豊かな土地で過ごせること。
昨年順位:3位

岐阜県 本巣市

MOTOSU-SHI | 
Google map
偏差値
68.7
評点
68.4

自治体担当者から
本巣市は、樹齢1500年余を誇る日本三大桜の「淡墨桜」や伝統芸能の「真桑人形浄瑠璃」や「能郷の能・狂言」など、豊かな自然と多くの文化財に恵まれる一方で、市内を縦断するローカル鉄道や大型ショッピングモールもあり、多彩な魅力が詰まっています。令和5年7月に開園した「もとまるパーク」は、ドームテントや大型複合遊具、ミスト噴水など様々な施設があり、多くの来園者で賑わっています。令和6年2月に市制施行20周年を迎えた本巣市では、「ずっと元気で笑顔あふれる本巣市づくり」を市政推進の基本とし、引き続き安全安心に住み続けられるまちづくりに取り組んでいきます。

  • 住み続けたい(自治体)ランキング:4位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:11位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:11位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:2位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 優しいパートナーが居て、仕事があり、動ける体があり、毎日の食事が美味しい。
  • 大切な家族がいること周りの人、自分が健康で明るく暮らせている。
  • 特に不自由なく過ごせていること。仕事も充実していること。
昨年順位:11位

岐阜県 加茂郡八百津町

YAOTSU-CHO | 
Google map
偏差値
67.4
評点
68.2

自治体担当者から
岐阜県南部に位置する八百津町は、総面積の80%以上が山林という自然豊かな町。中心部には木曽川の雄大な流れが見られ、春夏秋冬季節の移ろいを肌で感じることができます。また、名古屋や岐阜市からも車で一時間前後とアクセスも良いため、近年都市部からの移住や、起業の件数も増加中です。2020年には高さ日本一を誇るバンジージャンプサイト「岐阜バンジー」もオープンし、多くの人で賑わっています!

  • 住み続けたい(自治体)ランキング:-位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:15位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:16位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:-位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 体調を崩して働けなくなったが、夫が主として働いてくれること。
  • 好きな人と好きな場所で暮らせていること。赤ちゃんが出来た。
  • 犬たちと仲良く暮らしている。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 本巣郡北方町 69.7 68.6
2位 3位 本巣市 68.7 68.4
3位 11位 加茂郡八百津町 67.4 68.2
4位 9位 多治見市 62.9 67.4
5位 5位 安八郡神戸町 60.6 67.0
6位 8位 揖斐郡池田町 59.5 66.8
7位 4位 加茂郡富加町 58.6 66.6
8位 6位 揖斐郡揖斐川町 58.3 66.5
9位 16位 羽島郡笠松町 58.0 66.5
10位 10位 羽島郡岐南町 56.1 66.1
11位 - 土岐市 55.7 66.1
12位 15位 可児市 55.1 66.0
13位 - 恵那市 54.9 65.9
14位 14位 瑞穂市 53.6 65.7
15位 7位 可児郡御嵩町 53.0 65.6
16位 12位 関市 52.9 65.6
17位 2位 飛騨市 52.6 65.5
18位 18位 岐阜市 52.5 65.5
19位 19位 大垣市 52.4 65.5
20位 13位 高山市 51.1 65.3
気になる11-20位は?
PAGE TOP