街の住みここちランキング2024 住み続けたい街 
自治体ランキング
<群馬県版>

住み続けたい街1位は3年連続で北群馬郡吉岡町。2位邑楽郡邑楽町、3位高崎市。

3年連続で、北群馬郡吉岡町が1位に輝きました。2位は邑楽郡邑楽町で、昨年5位から順位を上げました。3位は高崎市です。昨年から順位を上げてトップ10入りしたのは、7位邑楽郡明和町(めいわまち)(昨年13位)、10位館林市(昨年11位)です。

  • 「住み続けたいランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています。
  • 「住み続けたい(自治体)ランキング」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
賃貸未来研究所

11,285名は
どうやって評価した?

群馬県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年の合計11,285名を対象に集計。住み続けたい街ランキングは、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    住み続けたい街の評点は、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

群馬県 北群馬郡吉岡町

YOSHIOKA-MACHI | 
Google map
偏差値
69.6
評点
64.0

自治体担当者から
吉岡町は県庁所在地前橋市に隣接しており、都市への通勤条件も良く、バイパスなどの幹線道路網も整備されているため、居住性に優れた住みやすい町として全国的にも注目されています。また、買い物にも便利な大型ショッピング施設もありながら、少し離れると豊かな緑が数多く残っており、自然と触れ合いながらも快適な生活を楽しむことができます。教育においては、先進的な教育DXや学校運営協議会を中心とした地域学校協働活動の取り組みが、県内はもちろん、全国的にも注目されています。これからも「住んでよかった」「住み続けたい」と選んでいただけるよう取り組んでいきます。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:1位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:1位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:3位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:2位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • たくさんお店ができてるので、生活には困らないことと、これから子供を生む上で育てやすそうだと思います。
  • 人口増加率が高くスーパードラッグストアなどが充実している。
  • 住みやすい都会過ぎず田舎過ぎない。
昨年順位:5位

群馬県 邑楽郡邑楽町

OURA-MACHI | 
Google map
偏差値
64.5
評点
62.0

自治体担当者から
邑楽町は関東平野の北部に位置し、東京や埼玉方面から電車や自動車で比較的容易にアクセスでき、内陸で地震被害や風水害などの発生件数も歴史的に少ないところです。レジャーに出かける際も交通アクセスが良い一方で、白鳥が飛来するほどの豊かな自然環境が残るなど、街に自然が溶け込んだ、とても暮らしやすい町です。また、季節に合わせた多くの催し物が開催されています。中でも、夏の一大イベント「おうら祭り」では、間近で見られる打ち上げ花火大会も行われ、多くの来訪者によって賑わいをみせています。これからも人の笑顔があふれ、住む人に優しい魅力あるまちづくりを進めていきます。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:2位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:4位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:1位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:8位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 近隣の方や様々な所で知り合った方との交流が楽しい。のどかで住みやすい。
  • 閑静な場所だが生活圏内に生活に足りる施設等はある。
  • 緑が多くて公園もゆったりしている。
昨年順位:2位

群馬県 高崎市

TAKASAKI-SHI | 
Google map
偏差値
62.1
評点
61.1

自治体担当者から
東京駅から新幹線で約50分の高崎駅を中心に大手企業の支店等が多数進出しているほか、駅近にオープンした「高崎芸術劇場」と「高崎アリーナ」では、世界レベルの文化スポーツイベントが多数開催され、“一流”に触れる機会に溢れています。また誰もが安心して子育てができる環境づくりを進めており、ワンストップ相談窓口である「子育てなんでもセンター」をはじめ、子育て世代に優しいサービスが充実しています。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:4位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:3位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:5位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:1位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:1位
居住者コメント
  • 災害被害も少なく、景観もよく、便利で、とても住みやすい。新幹線と関越道と両方通っており、羽田にも、成田にも、東京にも、京都、大阪にも直通バスがあり、便利。
  • どこか他の地域に出かけるときに、自家用車なら高速道路が近場に充実していて、電車ならJR高崎駅が充実しているので、便が非常に良い。
  • 娯楽は少ないが、普通に生活する上での不満は少ない。災害が少ない。都内へも地方へもアクセスがいい。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 北群馬郡吉岡町 69.6 64.0
2位 5位 邑楽郡邑楽町 64.5 62.0
3位 2位 高崎市 62.1 61.1
4位 3位 桐生市 60.5 60.4
5位 4位 渋川市 57.2 59.1
6位 7位 前橋市 56.5 58.8
7位 13位 邑楽郡明和町 55.9 58.6
8位 9位 藤岡市 54.9 58.2
9位 6位 みどり市 53.6 57.7
10位 11位 館林市 53.2 57.5
11位 14位 伊勢崎市 52.1 57.1
12位 10位 太田市 51.8 57.0
13位 8位 富岡市 51.6 56.9
14位 12位 安中市 51.3 56.8
15位 - 吾妻郡東吾妻町 50.5 56.5
気になる11-15位は?
PAGE TOP