街の住みここちランキング2024 自治体ランキング
<長野県版>

住みここち1位は2年連続で諏訪郡原村。2位上高井郡小布施町、3位北佐久郡軽井沢町。

諏訪郡原村は車もしくは電車の利用で東京まで約2時間半、名古屋まで約3時間でアクセスできる立地の良さを活かし、行政と住民が一体となって移住者への積極的な支援を行う「長野県移住モデル地区」に指定されており、唯一偏差値70台の高い評価を得て昨年に引き続き今年も1位です。トップ5には、3位に北佐久郡軽井沢町(昨年6位)、5位に東筑摩郡山形村(ひがしちくまぐん やまがたむら)(昨年8位)が新たにランクイン。上位5自治体のうち4つが郡部の「村」や「町」という結果になっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答も累積)。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

13,255名は
どうやって評価した?

長野県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年合計(一部、2019年の回答も累積)13,255名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

長野県 諏訪郡原村

HARA-MURA | 
Google map
偏差値
75.1
評点
72.7

長野県諏訪郡原村は諏訪盆地の南東に位置し、八ヶ岳高原の麓に広がる自然環境に恵まれた地域です。八ヶ岳山麓の避暑地として、美しい自然を生かした観光業も盛んです。都市部への交通アクセスも発達しており、自動車もしくは鉄道を利用すると東京まで約2時間半、名古屋まで約3時間でアクセスできます。また隣接地域には総合病院もあり、生活圏内に医療体制が整っています。

原村は、八ヶ岳に抱かれた自然豊かな村です。四季折々の自然が美しく、また人の営みが創り出す田畑の彩りも魅力的です。夜は街明かりが少ないため星空がきれいに見えることから「星降る里」として親しまれています。今年は村政150周年を迎えます。様々なイベントを企画しておりますが、だれでも参加できる企画としてカウントダウンを行いますので、ご応募いただき一緒にお祝してください。原村でお待ちしております!

居住者コメント
  • 自然が豊かで、移住者でも受け入れられる懐の深さ。猛暑でも快適に過ごせる気候。
  • 散歩に出れば八ヶ岳連峰が一望できる土地柄なので、満足度をあらわすとしたらこれに尽きると思います。
  • 自然が豊かで景観が非常に良い。行政サービスがよい。
昨年順位:4位

長野県 上高井郡小布施町

OBUSE-MACHI | 
Google map
偏差値
65.6
評点
68.6

晩年に葛飾北斎が過ごした小布施町は、作品を収蔵した北斎館や、地域の名産品である栗を用いた多彩なお菓子や歴史的遺産を活かした観光まちづくりにより、年間100万人を超える観光客が訪れます。景観を意識して住民主体で進める街づくりは「小布施方式」と呼ばれ、住みここちの良い街を形成するモデルケースにもなっています。

小布施町は、半径2kmの円にほとんどの集落が入る長野県で一番小さな町で、お互いの顔が見える関係性を大切にしています。安市やくりんこ祭り、見にマラソン、六斎市、町民運動会等、年間を通じて様々なイベントが開催され、賑わいと活気のある町です。また、「協働と交流のまちづくり」を旗印に、町内外の多様な方々の参画により独自のまちづくりが進められています。

居住者コメント
  • 小さな町なので、徒歩圏内に役場があったり、近所づきあいも付かず離れずである。車道も1車線なので運転しやすいですし、夜は静かなので騒音に悩まされることもなく熟睡できます。適度に田舎で、電車があるのでちょっと出かけるのにも不便を感じません。少し行けば県庁所在地もある立地なのもいい所です。
  • 観光客が賑わっていて活気がある。景観に統一感があって街並みの雰囲気が良い。
  • 古い街並みが綺麗。徒歩で観光地に行ける感覚。スーパーや公営施設がコンパクトに収まっている。
昨年順位:6位

長野県 北佐久郡軽井沢町

KARUIZAWA-MACHI | 
Google map
偏差値
63.5
評点
67.7

避暑地として多くの別荘がある軽井沢町は、エリアにより様々な楽しみ方ができる町です。緑豊かな景観の中、ゴルフやテニス、買い物が楽しめる新軽井沢エリア、飲食店や土産物屋で賑わう旧軽井沢エリア、スーパーなどがあり生活利便性の良い中軽井沢などその特色は様々です。東京へは約70分で行けるため、交通の便も良い環境が整っています。

標高約1,000mに位置する軽井沢町は、古くから国内屈指の避暑地として、国内外の多くの方々に愛されてきました。長野県から新幹線で約70分、車で約3時間というアクセスの良さも魅力です。当町は、白糸の滝や雲場池、浅間山などの豊かな自然とともに美術館や文化施設などが点在し、来訪者を楽しませてくれます。また、町の南エリアにある軽井沢町農産物等直売施設『軽井沢発地市庭』は軽井沢の食文化を発信する施設として親しまれています。

居住者コメント
  • 程よい人口で、観光地のためアウトレットショッピングモールや新幹線も停まる、レジャーもある。
  • 閑静で、人口密度が低く、田舎だが県外からの流入が多いため他所者感が薄く、対人ストレスが少ない。
  • 観光地で景観も綺麗。温泉がある。美味しいお店が多い。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 諏訪郡原村 75.1 72.7
2位 4位 上高井郡小布施町 65.6 68.6
3位 6位 北佐久郡軽井沢町 63.5 67.7
4位 2位 松本市 63.3 67.6
5位 8位 東筑摩郡山形村 61.8 66.9
6位 3位 北佐久郡御代田町 60.5 66.4
7位 9位 上伊那郡南箕輪村 59.7 66.0
8位 5位 北安曇郡松川村 57.8 65.2
9位 7位 安曇野市 57.3 65.0
10位 14位 北安曇郡白馬村 56.4 64.6
11位 12位 佐久市 56.3 64.5
12位 10位 上田市 56.0 64.4
13位 - 諏訪郡富士見町 55.1 64.0
14位 13位 長野市 54.9 63.9
15位 15位 岡谷市 52.9 63.0
16位 16位 須坂市 51.8 62.5
17位 21位 諏訪市 51.2 62.3
18位 20位 茅野市 50.7 62.1
19位 11位 小諸市 50.7 62.1
気になる11-19位は?
PAGE TOP