街の住みここちランキング2024 自治体ランキング
<長崎県版>

住みここちは、1位北松浦郡佐々町、2位西彼杵郡時津町。3位は2年連続で西彼杵郡長与町。

北松浦郡佐々町は県の北部、北松浦半島中南西部に位置し、西九州自動車道佐々ICの開通で、佐世保市中心部までのアクセスが便利なベッドタウンとして発展している町です。町の中心部には商業施設や公共施設が揃っている一方、町内には県下2番目の長さの佐々川が流れる自然豊かな町でもあり、昨年2位から順位を上げて1位に輝きました。1〜3位は、佐世保市や長崎市郊外のベッドタウンの郡部に属する「町」が並ぶ結果となっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答も累積)。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

7,518名は
どうやって評価した?

長崎県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年合計(一部、2019年の回答も累積)合計7,518名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:2位

長崎県 北松浦郡佐々町

SAZA-CHO | 
Google map
偏差値
66.3
評点
66.5

佐々町は、長崎県の北部、北松浦半島中南西部に位置する町です。県下2番目の長さの佐々川の清らかな流れや四季折々の花々に囲まれるなど、 豊かな自然環境に恵まれています。西九州自動車道佐々インターチェンジの開通で、佐世保市中心部までのアクセスが便利になりました。

佐々町は、町の中心に清流佐々川が流れる、豊かな自然と、良好で快適な住環境が共存する住みよい町です。「暮らしいちばん!住むなら、さざ」を掲げ、妊娠、出産、子育てにおいて切れ目のないサポート体制の構築や、地域福祉の充実、安心・安全なまちづくりに取り組んでいます。また、西九州自動車道佐世保・佐々間の4車線化で、佐世保市中心部へのアクセスがより便利になるほか、松浦佐々道路・松浦〜平戸間が2025年に開通することから、佐賀・福岡へのアクセスも向上が期待できます。

居住者コメント
  • 生活用品などのお店が近場にあるので便利。深夜12時まで開いているドラッグストアもあるので、買い忘れたものがある時は便利。
  • 田舎であるが人口も減っておらず、買い物、道路、公共機関など生活していくのにさほど不便を感じない。
  • 高速道路が出来て、街までのアクセスが便利になった。
昨年順位:1位

長崎県 西彼杵郡時津町

TOGITSU-CHO | 
Google map
偏差値
65.7
評点
66.1

長崎市の北部に位置し、市街地までは、車で約20分、長崎空港までは、時津港から高速船で約25分と交通の要衝です。主要道路である国道206号沿いには、大型商業施設が軒を連ね、活気あるまちですが、豊かな自然にも恵まれており、生活の利便性と自然が調和するコンパクトで快適な生活都市です。また、子育てしやすいまちづくりや高齢者の健康づくり、生きがいづくりなど積極的に取り組んでいます。

時津町は大村湾や崎野自然公園などの豊かな自然と多くのコンビニや大型商業施設、医療機関など便利な都市機能が充実する「生活に必要なものが、十分にある町」です。近年は町内への企業進出が進み、働く場があること、豊かな自然と便利な都市機能がバランスよく存在することなどから転入者も多い町です。これからも「誰もが”住みたい””住み続けたい”町へ」の実現に向け、より快適で活力のあるまちを目指します。

居住者コメント
  • 長崎市郊外でベットタウンとしての町で、住宅、企業、商店などが平均が取れた誘致を促進しており、又、空港へのアクセスも良くとても住み易い街として満足してます。
  • 交通機関を使わなくても買い物をすませることが出来る。病院や学校なども近くにある。お店の駐車場も割と広いので停めやすい。
  • 市街地へは車で20分ほどで行けるのに、住んでいる地域は騒音も少なく自然がある程度残っている。
昨年順位:3位

長崎県 西彼杵郡長与町

NAGAYO-CHO | 
Google map
偏差値
65.1
評点
65.7

西は時津町、南は長崎市、東は諫早市と隣接しています。県下最大の人口を有する町で、長崎市のベッドタウンとなっています。幼稚園から大学まで充実した教育環境が整備された学園都市でもあります。

長与町は海・山・川と豊かな自然に恵まれた町でありながら、県都である長崎市への良好なアクセス環境を持つ、生活利便性の高いベットタウンとして発展してきました。子育て・教育・健康づくりに力を入れており、これらの施策に対する住民満足度が高く、住民の約90%がまちの「住みやすさ」を高く評価しています。

居住者コメント
  • 長与町の中では商業施設も病院も移動範囲内にありJRも路線バスも通るので便利な地域ではあると思う。家の前に桜並木があり春先は眺めもよい。ドラッグストアやスーパー、コンビニは多い。
  • JR駅まで10分ちょいのアクセスで、そこからさらに長崎市中心部までは交通混雑なしに10分で到達できる。長崎市内の中心部に行けば何でもある。ご近所との関係が、近すぎず、遠すぎず、ちょうどいい案配。長与町中心部までも車で10分足らずで到達し、そこに行けば、まさにコンパクトシティで、中央公民館をはじめ、様々なサービス施設、商業施設がある。夜は静か、昼間は適度に活気もある。住みやすい地域だと自慢できる。
  • 郊外なので、車は必須だが買い物の際なども駐車場料金などもいらずに過ごせる。野菜が安い。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 2位 北松浦郡佐々町 66.3 66.5
2位 1位 西彼杵郡時津町 65.7 66.1
3位 3位 西彼杵郡長与町 65.1 65.7
4位 4位 大村市 63.7 64.8
5位 5位 長崎市 58.6 61.8
6位 6位 佐世保市 55.5 59.8
7位 8位 島原市 53.0 58.3
8位 7位 諫早市 52.5 58.0
9位 - 東彼杵郡川棚町 50.0 56.5
PAGE TOP