街の住みここちランキング2024 自治体ランキング
<大阪府版>

住みここち(自治体)トップは、6年連続で大阪市天王寺区

1位は、6年連続で大阪市天王寺区です。2位は、5年連続で箕面市です。3位は大阪市福島区で、昨年5位から順位を上げました。トップ10のうち6つが、大阪市の行政区という結果になっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答も累積)。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

63,992名は
どうやって評価した?

大阪府居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年合計(一部、2019年の回答も累積)合計63,992名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

大阪府 大阪市天王寺区

TENNOJI-KU | 
Google map
大阪市天王寺区
偏差値
69.7
評点
73.8

市内のほぼ中心に位置し、「天王寺・阿倍野」として商業施設が集積しています。区内には日本最古の官寺、四天王寺をはじめとした約200の社寺があります。中高一貫校も多い文教地区となっており、近年の再開発によるタワーマンション供給などにより、人口も増加しています。

居住者コメント
  • 梅田、難波、天王寺といった大阪の主要駅に乗り換えなしで乗車15分以内でアクセスできるところ含め、どこに行くにも電車のアクセスが良い。リムジンバスが出ているので関空と伊丹空港どちらにも直接行けるのでのでとにかく交通の便が良い。日用品の買い物も必要十分に出来、家族から単身までケースにあわせた飲食店も種類も多くある。
  • 都会型で交通やショッピング他も充実し、大きな病院もその他数多くありとても便利です。寺町で非常に静かなのも快適。学区が良く、学校や塾の多い街。バブル期には土地代が高く、せいぜいワンルームが関の山だったが、家族向けのマンションや高層マンションも建ち始めています。
  • ショッピングモールがいくつもあり大体のものはすぐ買いに行ける距離にあること。
昨年順位:2位

大阪府 箕面市

MINOO-SHI | 
Google map
偏差値
68.5
評点
73.2

府の北部(北摂地域)に位置しており、箕面山は紅葉の名所として知られています。大阪市内へ約30分でアクセスできるベッドタウンとして発展してきました。市内には映画館や専門店街がある大型商業施設「みのおキューズモール」や商店街があり、買い物施設が充実している一方、自然も豊かな住宅街です。

箕面市は、大阪府の北部に位置し、市域に明治の森箕面国定公園があり、箕面大滝や秋の紅葉でも名高い自然豊かな街です。その一方で、大阪中心部や大阪空港へのアクセスも良好で、通勤や通学、買い物に便利な暮らしやすい街でもあります。2024年3月23日より北大阪急行線に「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」が開業したことで、大阪中心部へのアクセスがさらに向上しました。

居住者コメント
  • 平坦な土地なので自転車通学、通勤にはとても適した地域です。近くにスーパー、飲食店、コンビニも多くて徒歩圏内に全てあるので暮らし易いです。
  • 自然豊かな山麓の町で季節ごとの自然を満喫できる。また子育てに手厚く、行政側の支援や施設の整備・イベントの開催などを積極的に行っている。ニュータウンに近いこともあり閑静な住宅街が広がっている割に、幹線道路と高速道路に囲まれていて、車を使ったアクセスにも悪くない。
  • 始発駅、警察、消防、市役所、図書館など文化施設がある広い公園、スーパーやコンビニ、各種病院などあらゆるものが半径1km圏内に揃っており、都会過ぎず、田舎過ぎずといった程よい環境。
昨年順位:5位

大阪府 大阪市福島区

FUKUSHIMA-KU | 
Google map
大阪市福島区
偏差値
68.0
評点
72.9

大阪市福島区は、大阪市の中心部に位置し、福島駅を中心にJR環状線や阪神本線が通りアクセスが抜群です。2023年に開業した大阪駅の西側を拡張してできた新たな地下ホーム「うめきたエリア」でさらに便利になりました。

居住者コメント
  • 下町風情を残した町並みが多く、中央卸売市場に近いところ、昔からある飲食店が軒並み多いところは魅力を感じています。またここ近年駅の更新事業の一環で整備されて野田駅高架下にオープンした「ビエラ野田」も出来て飲食店などとても美味しいですし、待ち合わせにも便利なのでとても満足しています。
  • 通勤も普段の生活も車で、高速乗り降りがとても便利。都心にほど近く、そこそこ静かでゆったりとしていて、それでいてスーパーや病院などは徒歩圏内にいくつも充実していて暮らしやすい。公園や川べりなど、散策するにもよい環境。中央市場が近いので、魚や野菜、果物、肉も、たまに買い物に行くのが楽しい。
  • 梅田や難波へのアクセスのしやすさなど交通の便は非常によく、スーパーなども充実していて、非常に住みやすい地域だと思う。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 大阪市天王寺区 69.7 73.8
2位 2位 箕面市 68.5 73.2
3位 5位 大阪市福島区 68.0 72.9
4位 3位 大阪市中央区 67.7 72.8
5位 4位 大阪市北区 66.5 72.2
6位 7位 大阪市西区 65.8 71.8
7位 8位 吹田市 65.2 71.6
8位 6位 大阪市阿倍野区 64.8 71.3
9位 9位 三島郡島本町 64.4 71.2
10位 10位 豊中市 61.9 69.9
11位 12位 高槻市 61.6 69.8
12位 11位 大阪市都島区 61.6 69.8
13位 14位 大阪市城東区 60.4 69.2
14位 13位 茨木市 59.7 68.8
15位 15位 堺市北区 58.4 68.2
16位 18位 大阪市住吉区 57.0 67.5
17位 16位 大阪市旭区 56.9 67.5
18位 19位 大阪狭山市 56.6 67.3
19位 17位 大阪市鶴見区 56.3 67.2
20位 23位 大阪市浪速区 55.8 67.0
21位 20位 池田市 55.6 66.9
22位 21位 枚方市 55.2 66.7
23位 22位 大阪市東住吉区 55.1 66.6
24位 24位 堺市南区 54.0 66.1
25位 26位 大阪市淀川区 53.5 65.8
26位 29位 大阪市東成区 53.1 65.6
27位 27位 交野市 52.5 65.3
28位 25位 和泉市 52.1 65.1
29位 31位 堺市東区 52.0 65.1
30位 28位 堺市堺区 51.6 64.9
31位 - 泉南郡田尻町 51.4 64.8
32位 30位 堺市西区 51.2 64.7
33位 32位 守口市 50.1 64.1
気になる11-33位は?
PAGE TOP