街の住みここちランキング2024 住み続けたい街 
自治体ランキング
<栃木県版>

住み続けたい街の1位は2年連続で佐野市。2位那須塩原市、3位河内郡上三川町。

2年連続で、佐野市が1位に輝きました。2位は那須塩原市(昨年4位)、3位は河内郡上三川町(昨年5位)で、いずれも昨年から順位を上げました。その他、昨年は偏差値50未満で順位非公表だった6位那須郡那須町(なすまち)がランクインしています。

  • 「住み続けたいランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています。
  • 「住み続けたい(自治体)ランキング」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
賃貸未来研究所

11,388名は
どうやって評価した?

栃木県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年の合計11,388名を対象に集計。住み続けたい街ランキングは、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    住み続けたい街の評点は、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

栃木県 佐野市

SANO-SHI | 
Google map
偏差値
62.6
評点
60.5

自治体担当者から
佐野市は、東京から70Kmの距離にあり、関東平野の北端に位置します。緑豊かな森林や美しい清流など自然環境に恵まれた中山間地域、住宅や産業が集積する都市的地域と農業が展開する地域のあるバランスの良い街です。名水百選にも選ばれた美味しい地下水を使った食文化(佐野らーめんや地ソース)や、市内に4つもある高速道路ICで便利な道路交通網など、住み続けたいと思われる魅力あるまちづくりを進めています。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:10位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:11位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:3位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:10位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 緑豊かで静かな街です。スーパーも多くイオンやアウトレット近くにあって観光で有名な佐野ラーメンも美味しいです。大きな病院もあるので住んでいて暮らしやすい街です。
  • スーパーやドラッグストアー、病院が近い。大きい店も小さい店もある。市内で買い物ができる。道路がわかりやすい。道が運転しやすい。
  • 自然災害の影響を受けにくい地域。東京までも近く、近くには大きなショッピングモールがあり便利。
昨年順位:4位

栃木県 那須塩原市

NASUSHIOBARA-SHI | 
Google map
偏差値
58.8
評点
59.4

自治体担当者から
ロイヤルファミリーが降り立つ駅から臨む那須連山、のどかな田園風景、そしてお洒落なカフェエリア・・・那須塩原市は、東京まで新幹線で約1時間と通勤圏ながら、豊かな自然と便利な生活圏が融合した人気の移住エリアです。現代アートギャラリーや国立公園・良質温泉を有し、スキー、カヌーなどアクティビティも盛り沢山。ショッピングセンターや総合病院等の生活環境も充実。6年連続転入超過(転入者が転出者を上回る状態)が続いており、若い移住者に選ばれているまちです。森の香りや涼やかな風を感じながら、那須塩原市で暮らしてみませんか。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:12位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:4位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:2位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:4位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:6位
居住者コメント
  • 東京に通えるギリギリの田舎。いなか暮らしに憧れる人が移住しているので街並みがオシャレになってきているし、美味しいお店が多い。チェーン店が少ない。
  • 自然が多く春夏秋冬の移ろいを感じることができる。また高速道路や新幹線の駅も近くにあり便利である。
  • 落ち着いており、閑静である。静かで空気が美味しい。自然豊かである。
昨年順位:5位

栃木県 河内郡上三川町

KAMINOKAWA-MACHI | 
Google map
偏差値
58.2
評点
59.2

自治体担当者から
上三川町はその名のとおり、3本の河川を有し、豊かな自然環境に恵まれた町で、大きな自然災害も少なく、どこまでも広がる見晴らしの良いロケーションが魅力です。JRや北関東自動車道のほか、新4号国道が町の中心を通り、首都圏へのアクセスがとても便利です。町の北部には北関東最大級の大型商業施設もあります。自然と都市がバランスよく融合した住みやすいまちです。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング:2位
  • 街に誇りがある(自治体)ランキング:8位
  • 愛着がある(自治体)ランキング:1位
  • 街の住みここち(自治体)ランキング:7位
  • 住みたい街(自治体)ランキング:-位
居住者コメント
  • 自動車で30分以内の圏内に生活に必要な施設やものを揃えられるお店がある。
  • 騒音などはない田舎の住宅街。人口密度も高くないのでゆったり過ごすことができる。
  • 災害が少ない、大学病院が近い高速道路、駅が近い、自然豊か。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 佐野市 62.6 60.5
2位 4位 那須塩原市 58.8 59.4
3位 5位 河内郡上三川町 58.2 59.2
4位 2位 さくら市 57.9 59.1
5位 3位 芳賀郡益子町 57.6 59.0
6位 - 那須郡那須町 56.7 58.7
7位 7位 下野市 55.3 58.3
8位 9位 宇都宮市 54.8 58.1
9位 6位 真岡市 54.7 58.1
10位 8位 足利市 53.9 57.9
11位 - 下都賀郡壬生町 53.5 57.7
12位 11位 鹿沼市 52.9 57.6
13位 12位 下都賀郡野木町 52.2 57.3
14位 - 栃木市 50.2 56.7
15位 10位 小山市 50.1 56.7
気になる11-15位は?
PAGE TOP