順位 | 昨年 | 都道府県名 | 自治体名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 福岡県 | 福岡市 | 8.8% |
2位 | 4位 | 佐賀県 | 鳥栖市 | 1.7% |
3位 | 2位 | 佐賀県 | 佐賀市 | 1.4% |
4位 | 3位 | 東京都 | 東京23区 | 1.1% |
5位 | 5位 | 福岡県 | 糸島市 | 0.7% |
自治体ランキング
<佐賀県版>
住みたい街は3年連続で1位福岡市。2位鳥栖市、3位佐賀市。
福岡市が、8.8%の高い得票率で3年連続で1位に輝きました。2位は「住みここち」で1位の鳥栖市、3位は佐賀市で、いずれも佐賀県の自治体がランクインしています。4位は東京23区、5位は3年連続で糸島市です。
- 「住みたい街(自治体)ランキング」は、佐賀県居住者の2023年回答を全国の自治体を対象に集計しています。
1,204名は
どうやって評価した?
佐賀県居住の20歳以上の男女、2023年の1,204名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。
- 得票率
- 8.8%
福岡市は、豊かな自然と素晴らしい都市機能を兼ね備えた、住みやすく、働きやすいまちです。市の調査では96.2%の方が「住みやすい」と回答され、人口増加率は日本の大都市でNo.1です。地下鉄七隈線が博多まで延伸するなど更に交通網が充実、空港から都心部まで5分とアクセスは抜群です。物価が大都市の中で最も安いことも住みやすい理由のひとつです。また、第2子以降の保育料無償化や、0〜2歳の子どもがいる家庭に毎日おむつなどの育児用品をお届けする「おむつと安心定期便」など、安心して子育てできる環境も整っています。
- 食品や日用品など生活必需品が徒歩圏内で購入でき、人が多く夜中も飲食店の光で明るいので、不安なくいつでも買い物に行ける。また、定期的な通院と言った医療サービス、市役所、郵便局など行政サービスやに関しても、時間的コストをかけずに行くことができる。電車、バス、タクシーの交通機関や、各科の医療機関、スポーツジム、美容院も充実し、まず生活の不便はない。歴史や有名な観光地があり、特産品も多くて経済が潤っている。
- 天神が近いので、お祝いのプレゼントなど急な来客のお茶菓子など、急に買い物に行かないと行けないときもすぐ行けるので助かってます。子供が通う保育園や小学校も、設備や教育がしっかりしてるので安心して行かせられますし、休日の遊び場も公園や児童館がまた行きたいと思うような遊具が揃ってるので色んな面で満足してます。
- 図書館、銀行、体育館、郵便局がすぐそばにあり、バス停もすぐそば、非常に便利がいい。それなのに騒々しくない。バスの本数も多いし、食事する店も歩いて行け処にいろいろある。公園も歩いてすぐいける。
- 得票率
- 1.7%
市内には久光製薬が本社を置くほか、キユーピー、ブリヂストンなど大手企業が工場を構え、九州の交通の要衝でもあります。鳥栖プレミアム・アウトレットなどの大型商業施設もあります。
鳥栖市は、子育て世代を中心に、人口が増え続けている元気なまちです。九州各地へ抜群の交通アクセスを誇り、博多までは最速12分。通勤・通学可能なエリアが広いので、自宅から通える就職先や進学先が豊富です。また、水と緑に恵まれた環境であることも大きな魅力のひとつ。家族で遊ぶことができる自然がたくさんあります。「都市の便利さ」と「自然豊かな住環境」、どちらも大切にしたいあなたにぴったりのまちです!
- 鳥栖は交通の拠点となっているので、どこに行くのにも便利である。また、スーパーやコンビニが多く、物価も都会と比べて安いので住みやすい。すこし進むと、田んぼや山といった自然も残っている所が好きである。
- 同じ子育て世代が多く、保育園や児童発達支援教室も多くあり、安定した行政サービスを受けることができる。 最寄り駅や最寄りインターから、多方面に行くことが可能であり、交通の便が良い。 スーパーも近くにあり、小規模の商業施設があるため、生活環境もよい。
- 自然が豊かで都心に近く、また高速道路のインターチェンジにも近く、意外と便利なところ。
- 得票率
- 1.4%
県南東部に位置する県庁所在地。市の中心部には大きな塀が現存する「佐賀城」があり、本丸付近には「佐賀県立美術館」などもあります。南部には、ラムサール条約にも指定された「東よか干潟」や日本初の実用蒸気船「凌風丸」が造られた「三重津海軍所跡」(世界文化遺産)などもあります。
県庁所在地で都市機能が集約されながらも、ゆとりを感じながら“ちょうどよい”暮らしができる環境が特長。市街地は平坦で開放感があり、空の広さを実感することができます。また、北部の山々、南部の有明海といった自然豊かな環境を有し、米、海苔、野菜を始めとする農海産物の宝庫です。街並みには佐賀藩の城下町としての面影が残り、毎年秋には100機近いバルーンが空に舞い上がるバルーンフェスタが開催される「熱気球のまち」としても有名です。
- 物価が安く、スーパーやドラッグストア、業務スーパーなど生活圏内に沢山の生活必要品を安く買えるお店が存在します。またカフェや喫茶店も人口に対し多く存在します。また平野なので自転車が便利です。
- 自然が感じられるものの、近くに飲食店やスーパーも多くあり、いいバランスの地域だと思う。他県に比べて物価が安く、ランチや飲み会も低価格におさえられるのもいい。地物野菜や魚介類も豊富なためか、スーパーの品揃えもよく、いつでも安い。自宅から公立小中学校、主な県立高校までの距離が近いため、将来子どもが通学する際にも便利だと思う。
- 地域の人達との繋がりも良く、ほどよく田舎なので夜は静かで落ち着きます。緑も多く、空気もキレイで空が広く星も見え、とても住みやすいです。車が主な足になりますが車で行けばどこに行くにも簡単で病院やスーパー、銀行も近く生活するには何一つ不自由に感じる事はありません。
福岡県の県庁所在地である福岡市は、天神をはじめとする大きな繁華街が複数あり、商業施設や飲食店が充実しています。また、九州最大のターミナル駅である博多駅があるほか、福岡空港は市内中心部から5キロ圏内の場所あるため、日本国内のみならず海外へのアクセスも良い便利な街です。