街の住みここちランキング2023 自治体ランキング
<和歌山県版>

住みここち1位は2年連続で西牟婁郡上富田町。2位日高郡日高町、3位有田郡有田川町。

観光地の白浜町に隣接しており、黒潮の影響により温暖で過ごしやすい環境が整っている上富田町が、2年連続で1位です。また、紀伊半島西部沿岸に位置、「産湯海水浴場」や「熊野古道」など豊かな自然に囲まれている日高郡日高町と、3つの町村が合併し、県内で3番目に広い面積を有する日高郡日高川町が新たにトップ5入りしました。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2023年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

5,448名は
どうやって評価した?

和歌山県居住の20歳以上の男女、2019年〜2023年合計5,448名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:1位

和歌山県 西牟婁郡上富田町

KAMITONDA-CHO | 
Google map
偏差値
63.3
評点
64.7

上富田町は和歌山県の南西部に位置し、熊野古道「中辺路街道」の入口です。平成27年に紀勢自動車上富田ICが開通し、大阪まで約2時間和歌山まで約1時間で移動することができます。鉄道利用で和歌山市まで約1時間、また南紀白浜空港も近く東京まで約1時間の距離にあります。

上富田町は、年間を通して温暖で自然豊かなまちです。スーパーや病院なども多く、またジュニアスポーツをはじめ、子育て環境も充実しており、若い世代が多く活気があり、現在も人口が増え続けています。上富田スポーツセンターを軸にスポーツによるまちづくりに取り組み、すべての人が健康で幸せになれるまち、「ウエルネスタウン上富田」を官民が連携して取り組んでいます。

居住者コメント
  • 緑が多い。スーパー、ドラッグストアー、病院、薬局など、日用品や食料品がいつでも近くで買える。防災などにも力をいれている。イベントが充実している。子供から高齢者まで住みやすい。安心感がある。
  • 小さな町ですが若い人が多く白浜町や田辺市近く人口も増えている。近くに大きなスーパーが数個あり銀行なども近く、便利。
  • 海が近く、自然が多く、静かな環境で過ごしやすい。
昨年順位:-位

和歌山県 日高郡日高町

HIDAKA-CHO | 
Google map
偏差値
61.9
評点
64.2

日高町は、紀伊半島西部海岸沿いのほぼ中間点に位置し、海と山と平野部を有した、人口増加傾向にある町です。特産品として、クエ・黒竹が有名で、熊野古道や産湯海水浴場、温泉館は観光スポットとしても人気です。

日高町は、和歌山県の西端部に位置し、海に面した地形と温暖な気候で、農業や漁業を主産業とした「おだやかなまち」です。そんな日高町では、保育所、小学校、中学校が比較的近くにあり、子育て環境が良いと評判です。また、海岸線では、海水浴や釣り、温泉などのレクリエーションが豊富で、自慢の天然クエ鍋など食の魅力も存分に味わえます。これらのことが要因の一つとなり30年余り人口微増が続いている町です。皆さんも定住の地として日高町を選んでみませんか。

居住者コメント
  • 沿岸部地域ですがある程度高台で津波の心配はないところ。自然豊かで、子どもの医療費が高校生まで無料で、子育てがしやすいところ。
  • 学校などが近くにあって、交通量もそう多くないので割と静かな環境で子育て世代に良い場所だと思います。車で10分以内に飲食店やスーパー、ドラッグストアがたくさんあるので日々の生活に不便さがない。
  • 海、山へすぐ行ける地元ならではの農産物が手に入る規格外の農作物を頂く事がある。
昨年順位:2位

和歌山県 有田郡有田川町

ARIDAGAWA-CHO | 
Google map
偏差値
61.2
評点
63.8

有田川町は和歌山県のほぼ中央に位置します。東西に有田川が流れています。JRの特急停車駅や高速道路インターチェンジがある都市部へのアクセスのよい吉備エリア、金屋エリア、清水エリアにわかれています。有田みかんの産地としても知られています。

「有田みかん」の主要産地である有田川町は東西に広く、地域ごとの魅力が楽しめる町です。JRの特急停車駅や高速道路ICがある平野部はカフェやベーカリー、ゲストハウスなど起業が多いエリアで、秋から冬は一面がオレンジに色づくみかんの大産地です。一方、山間部は和のスパイス「ぶどう山椒」の発祥地で、泉質が評判の温泉や棚田百選選出の「あらぎ島」、ススキの大草原「生石高原」といった人気の観光地があります。

居住者コメント
  • 子どもの医療費がタダであったり、子供のインフルエンザ予防接種費用が全額タダになっていること。また保育料も3人目から全国より早くタダになったこと。また3人目よりお祝い金がもらえること。高速道路が近くにあり、街へのアクセスが良い。
  • 有田川町は近接する市町村に比べると高速道路へのアクセスのしやすさ、バイパス開通などの交通面において優れている。また、津波警戒区域外なので自然災害が起きた際にも安心要素の一つと判断できる。
  • 子供の医療費が高校卒業まで無料なのはとても助かります。図書館も充実しており、よく利用させていただいています。小さい子供を育てるにはとても良い環境かと思っております。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 西牟婁郡上富田町 63.3 64.7
2位 - 日高郡日高町 61.9 64.2
3位 2位 有田郡有田川町 61.2 63.8
4位 - 日高郡日高川町 59.0 63.0
5位 6位 紀の川市 58.3 62.7
6位 4位 和歌山市 57.7 62.4
7位 7位 橋本市 56.0 61.7
8位 3位 伊都郡かつらぎ町 56.0 61.7
9位 5位 岩出市 55.3 61.4
10位 9位 有田郡湯浅町 51.5 59.8
11位 - 海南市 51.1 59.7
12位 - 田辺市 51.0 59.7
気になる11-12位は?
PAGE TOP