街の住みここちランキング首都圏版

街の住みここち
「駅」ランキング
首都圏版・2020

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<首都圏版>」 として集計しました。

総 評大東建託「賃貸未来研究所」

1位:半蔵門・麹町Group(New!)、2位:築地・新富町Area(昨年8位)、3位:世田谷代田(New!)、4位:広尾(昨年1位)、5位:東大前(New!)と、新たに集計対象となった駅がランクイン。

トップ100はすべて、首都圏1,409駅Group・Areaのなかで偏差値が60を超えている住みここちの良い駅。昨年2位の市ヶ谷は69位、3位の北山田は19位、4位の南阿佐ヶ谷は13位、5位の柏の葉キャンパスは14位。市ヶ谷の順位低下が大きいが、回答者増加が原因の可能性。その他の上位駅は評価が大きく下がったわけではなく、新たに集計対象駅となった上位駅がランクインした影響。住みたい街ランキングトップ3の「吉祥寺」は98位(偏差値61.8)、「横浜」は65位(偏差値64.2)、「恵比寿」は35位(偏差値66.7)。住みたい街で4位に急浮上した「みなとみらい」は回答者数が30名未満のためランキング対象外。

123,106名はどうやって評価した?

首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の251自治体・ 1,553駅:隣接・近接駅を統合して1,409駅・グループ・エリアに集約)居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計123,106名の回答を「住みここち」として集計し、2020年度回答者65,311名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

昨年順位
-位
東京メトロ半蔵門線 半蔵門
・麹町G

HANZOMON/KOJIMACHI
 | MAP
偏差値 81.5 ポイント< 1.35P >
麹町・半蔵門|東京メトロ半蔵門線

麹町駅周辺は出版社やIT企業、メーカーなどのオフィスビルが数多くありますが、半蔵門駅は皇居にも近く、最高裁判所や国立劇場もあり治安も良い地域です。このエリアは緑も多く、英国大使館をはじめ各国大使館が散在し、大学や私立中高一貫校などもある高級住宅街でもあります。

昨年順位
8位
東京メトロ日比谷線 築地・
新富町A

TSUKIJI/SHINTOMICHO
 | MAP
偏差値 77.0 ポイント< 1.26P >
築地・新富町|東京メトロ日比谷線

築地駅には「本願寺前」という副駅名もあり、築地市場や歌舞伎座・新橋演舞場などがあるエリアです。築地場外市場もにぎわっており、銀座も徒歩圏で交通利便性の良い街です。イメージと違って、マンションも比較的多く、聖路加国際病院など医療も充実しています。

昨年順位
-位
小田急線 世田谷代田

SETAGAYADAITA |  | MAP
偏差値 74.7 ポイント< 1.21P >
世田谷代田|小田原線

下北沢の隣駅で、新宿・渋谷へのアクセスも非常に良いエリアです。古くからの閑静な住宅街ですが、環七を超えた西側にはプレーパークもある羽根木公園があります。小田急線の地下化による工事で長らく仮駅舎でしたが、2019年4月には新たな複合施設「世田谷代田キャンパス」がオープンしました。

昨年順位
1位
東京メトロ日比谷線 広尾

HIROO |  | MAP
偏差値 73.8 ポイント< 1.19P >
広尾|東京メトロ日比谷線

六本木と恵比寿の間に位置し渋谷にも近く、駅の東側には有栖川宮記念公園があり商店街もあります。日本赤十字社医療センター、慶應幼稚舎、各国大使館などがあり、広尾ガーデンヒルズなどの高級マンションも多く隠れ家的なレストラン・バーも多く存在します。

昨年順位
-位
東京メトロ南北線 東大前

TODAIMAE |  | MAP
偏差値 73.2 ポイント< 1.18P >
東大前|東京メトロ南北線

東京大学本郷キャンパスの北側にあり、元々学生の多い街なので手頃な家賃のアパートもあったりします。周辺は住宅街なので買い物などの利便性が高いとは言えませんが、小石川植物園・東京ドーム、根津・谷中・上野公園もちょっと遠いですが歩いて行けます。

順位 昨年 駅名 都道府県 ポイント 偏差値
1位 - 半蔵門・麹町G(東京メトロ半蔵門線) 東京都 1.35 81.5
2位 8位 築地・新富町A(東京メトロ日比谷線) 東京都 1.26 77.0
3位 - 世田谷代田(小田急線) 東京都 1.21 74.7
4位 1位 広尾(東京メトロ日比谷線) 東京都 1.19 73.8
5位 - 東大前(東京メトロ南北線) 東京都 1.18 73.2
6位 19位 本郷三丁目(東京メトロ丸ノ内線) 東京都 1.18 73.1
7位 10位 後楽園G(東京メトロ丸ノ内線) 東京都 1.18 73.1
8位 - 元町・中華街(みなとみらい線) 神奈川県 1.18 72.9
9位 23位 代々木上原(東京メトロ千代田線) 東京都 1.17 72.8
10位 - 表参道(東京メトロ銀座線) 東京都 1.17 72.4
  • 近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。半蔵門・麹町G:半蔵門・麹町、築地・新富町A:築地・東銀座・築地市場・新富町、後楽園G:後楽園・春日、代々木G:代々木・南新宿、赤坂A:赤坂・赤坂見附・溜池山王、飯田橋神楽坂A:飯田橋・神楽坂・牛込神楽坂、代々木公園G:代々木公園・代々木八幡、お茶ノ水A:御茶ノ水・新御茶ノ水・淡路町・小川町、本川越G:本川越・川越市、東池袋A:東池袋・東池袋四町目・都電雑司ヶ谷、馬喰町A:馬喰町・馬喰横山・小伝馬町・東日本橋、戸越G:戸越・戸越銀座、雑司が谷G:雑司が谷・鬼子母神前です。
  • 偏差値とは、評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
  • 「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち『駅』ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を対象として集計しています。

全調査結果データはこちら

PAGE TOP