住みここちランキングトップ30にランクインした自治体は、2位中央区、5位文京区、12位目黒区、14位渋谷区、16位武蔵野市、18位に港区です。因子別ランキング(県別)では、「親しみやすさ因子」、「交通利便性因子」、「生活利便性因子」、「イメージ因子」、「行政サービス因子」の5項目で全国1位となっています。因子別に評価の高かったポイントを見ると、親しみやすさ因子では、「地元出身でない人のなじみやすさ」、交通利便性因子では、「都心へのアクセスの良さ」、生活利便性因子では「飲食店の充実度」、イメージ因子では、「おしゃれ・洗練さ」、行政サービス因子では「博物館・美術館等の文化施設充実度」の評価が特に高い結果となっています。
全国版
- 街の住みここち 自治体ランキング
- 住みたい街 自治体ランキング
- 街の住みここち 自治体ランキング(生活利便性)
- 街の住みここち 自治体ランキング(交通利便性)
- 街の住みここち 自治体ランキング(親しみやすさ)
- 街の住みここち 自治体ランキング(イメージ)
- 街の住みここち 自治体ランキング(静かさ治安)
- 街の住みここち 自治体ランキング(自然観光)
- 街の住みここち 自治体ランキング(行政サービス)
- 街の住みここち 自治体ランキング(物価家賃)
- 街の住みここち 自治体ランキング(愛着のある街)
- 街の住みここち 自治体ランキング(住み続けたい街)
- 街の住みここち 都道府県ランキング
- 住みたい街 都道府県ランキング
- 街の住みここち 都道府県ランキング(生活利便性)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(交通利便性)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(親しみやすさ)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(イメージ)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(静かさ治安)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(自然観光)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(行政サービス)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(物価家賃)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(愛着のある街)
- 街の住みここち 都道府県ランキング(住み続けたい街)
街の住みここち
「都道府県」ランキング
全国版・2020
大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<全国版>」 として集計しました。
354,521名はどうやって評価した?
全国47都道府県1,856自治体居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計354,521名の回答を「住みここち」として集計し、2020年度187,823名の回答のうち、居住都道府県・都市圏、「今住んでいる街」、「特にない」の回答を除いた14,234名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。
総 評
住みここち都道府県ランキング栄えある第1位は「東京都」。
47都道府県中、住みここち都道府県ランキング1位に輝いたのは、東京都(偏差値71.4)という結果になりました。2位が兵庫県(偏差値66.4)、3位福岡県(偏差値65.5)、4位神奈川県(偏差値64.2)、5位大阪府(偏差値63.7)、6位京都府(偏差値62.6)、7位愛知県(偏差値61.5)、8位奈良県(偏差値61.2)、9位沖縄県(偏差値60.9)、10位広島県(偏差値59.5)という結果に。1位〜5位の県別因子別のランキングを結果みると、1位〜5位にランクインした自治体すべて「親しみやすさ因子」、「交通利便性因子」、「生活利便性因子」、「イメージ因子」いずれもトップ10にランクインしています。また、「行政サービス因子」も4位の神奈川県を除いた1〜3位、5位の自治体すべてがトップ10にランクインしています。そのため、交通利便性や生活利便性が高い町や、イメージの良い町だけでなく、親しみやすさもあり、行政サービスも高い街(都道府県)が住みここちのよさと関係してきそうです。