街の住みここちランキング全国版



住みたい街
「自治体」ランキング
全国版・2020

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<全国版>」 として集計しました。

総 評大東建託「賃貸未来研究所」

住みたい街「自治体」ランキング栄えある第1位は「福岡県福岡市」。

住みたい街(自治体)ランキング第1位に輝いたのは、福岡県福岡市です。全回答者14,234名中、福岡市に住みたいと考えている回答者が1,123名(得票率7.2%)と高い評価を得ています。2位が神奈川県横浜市(得票率6.2%)、3位沖縄県那覇市(得票率5.3%)、4位宮城県仙台市(得票率4.5%)、5位北海道札幌市(得票率4.1%)、6位兵庫県神戸市(得票率3.3%)、7位京都府京都市(得票率3.2%)、8位大阪府大阪市(得票率2.8%)、9位東京都港区(得票率2.0%)、10位東京都世田谷区(得票率1.8%)という結果になりました。ランクインされた自治体はいずれも大都市圏にあり、知名度とイメージの良さが投票に繋がったのではないかと考えられます。

14,234名はどうやって評価した?

全国47都道府県1,856自治体居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計354,521名の回答を「住みここち」として集計し、2020年度187,823名の回答のうち、居住都道府県・都市圏、「今住んでいる街」、「特にない」の回答を除いた14,234名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

福岡県 福岡市

FUKUOKA-SHI |  | MAP
得票率 7.9%
福岡県	福岡市

福岡市は福岡県西部に位置し、7つの区(東区、博多区、中央区、南区、西区、城南区、早良区)に分かれています。博多区は交通の要、中央区には商業施設が集積しています。非居住者からの住みたいコメントとしては、「交通利便性の高さ」、「物価の安さ」、「飲食店が充実していて食事がおいしい」、「以前住んでいて住みやすかった」などのコメントが多くありました。

神奈川県 横浜市

YOKOHAMA-SHI |  | MAP
得票率 6.2%
神奈川県	横浜市

神奈川県東部に位置し、18区(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・保土ヶ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区・旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区)に分かれます。横浜市は、東京都心部への交通の便が良く、また東京とは一味違った国際色豊かな町並みや、横浜中華街や赤レンガ倉庫など観光スポットも多くあります。豊かな自然環境も整っており、計画的に整備された緑道や公園がいくつも存在します。非居住者からの住みたいコメントとしては、「東京より家賃が安い」や、「自然豊か」、「交通の便が良く東京に行きやすい」などのコメントが多くありました。

沖縄県 那覇市

NAHA-SHI |  | MAP
得票率 5.3%
沖縄県	那覇市

沖縄県南部に位置する県庁所在地です。本土や県内の主要地を結ぶ交通の要所でもあり、国内でも有数の国際空港である那覇空港や那覇港も整備されています。そのため、沖縄の観光拠点として多くの観光客が訪れます。首里城をはじめとした数多くの観光スポットがあります。沖縄県内にはモノレールであるゆいれーるが通っており、那覇市内のアクセスも便利です。非居住者からの住みたいコメントとしては、「沖縄でのんびりとした時間を過ごしたい」、「自然が豊か」、「気候が温暖」、「沖縄が好きだから」などのコメントが多くありました。

宮城県 仙台市

SENDAI-SHI |  | MAP
得票率 4.5%
宮城県	仙台市

仙台市は宮城県のほぼ中央に位置し、東北地方で唯一の政令指定都市です。仙台市及びその近郊には、大学、高等専門学校など多くの高等教育機関があります。仙台市には5つの区(泉区、青葉区、太白区、宮城野区、若林区)があります。市内には「秋保温泉」や「秋保大滝」など自然観光資源や「仙台城址」など歴史・文化的建造物などの観光資源があり、観光客で賑わう街です。非居住者からの住みたいコメントとしては、「都会と自然のバランスがいい」、「観光に行ったとき良かった」などのコメントが多くありました。

北海道 札幌市

SAPPORO-SHI |  | MAP
得票率 4.1%
北海道	札幌市

北海道の中心都市である札幌市は、190万人以上の人々が暮らす大都市でありながら、豊かな自然に恵まれた北海道の政治・経済・文化の中心地です。札幌市は10区(中央区、北区、東区、白石区、豊平区、南区、西区、厚別区、手稲区、清田区)に分かれています。札幌市はイベントや観光スポットにも恵まれ、毎年2月に開催される「さっぽろ雪まつり」などのイベントや、新日本三大夜景の一つに選ばれた藻岩山、札幌市の観光地を代表する時計台などがあります。またご当地グルメも豊富で、ラーメン、スープカレー、ジンギスカンが全国的に有名です。非居住者からの住みたいコメントとしては、「食べ物がおいしい」、「自然が豊かだから」、「交通の便が良い」、「夏が涼しい」などのコメントが多くありました。

兵庫県 神戸市

KOBE-SHI |  | MAP
得票率 3.3%
兵庫県	神戸市

京都府 京都市

KYOTO-SHI |  | MAP
得票率 3.2%
京都府	京都市

大阪府 大阪市

OSAKA-SHI |  | MAP
得票率 2.8%
大阪府	大阪市

東京都 港区

MINATO-KU |  | MAP
得票率 2.0%
東京都	港区

東京都 世田谷区

SETAGAYA-KU |  | MAP
得票率 1.8%
東京都	世田谷区
順位 都道府県 自治体 得票率
1位 福岡県 福岡市 7.9%
2位 神奈川県 横浜市 6.2%
3位 沖縄県 那覇市 5.3%
4位 宮城県 仙台市 4.5%
5位 北海道 札幌市 4.1%
6位 兵庫県 神戸市 3.3%
7位 京都府 京都市 3.2%
8位 大阪府 大阪市 2.8%
9位 東京都 港区 2.0%
10位 東京都 世田谷区 1.8%
11位 東京都 新宿区 1.7%
12位 愛知県 名古屋市 1.7%
13位 広島県 広島市 1.4%
14位 東京都 千代田区 1.3%
15位 神奈川県 鎌倉市 1.3%
16位 東京都 渋谷区 1.3%
17位 埼玉県 さいたま市 1.2%
18位 東京都 中央区 1.2%
19位 石川県 金沢市 1.1%
20位 千葉県 浦安市 1.1%
21位 静岡県 静岡市 0.8%
22位 沖縄県 石垣市 0.8%
23位 東京都 目黒区 0.8%
24位 静岡県 熱海市 0.7%
25位 東京都 武蔵野市 0.7%
長野県 長野市 0.7%
27位 兵庫県 西宮市 0.7%
28位 岡山県 岡山市 0.6%
長野県 松本市 0.6%
30位 長野県 北佐久郡 軽井沢町 0.6%
31位 東京都 杉並区 0.6%
32位 東京都 品川区 0.6%
33位 鹿児島県 鹿児島市 0.6%
34位 福岡県 北九州市 0.6%
愛媛県 松山市 0.6%
36位 神奈川県 川崎市 0.5%
37位 熊本県 熊本市 0.5%
北海道 函館市 0.5%
39位 長崎県 長崎市 0.5%
40位 岩手県 盛岡市 0.4%
千葉県 千葉市 0.4%
42位 宮崎県 宮崎市 0.4%
静岡県 浜松市 0.4%
沖縄県 宮古島市 0.4%
45位 奈良県 奈良市 0.4%
46位 大分県 大分市 0.4%
東京都 文京区 0.4%
48位 東京都 大田区 0.4%
49位 東京都 豊島区 0.4%
東京都 中野区 0.4%
  • 評点(ポイント)とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN−2)の平均値を示したものです。
  • 偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
  • 「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計し、「住みたい街ランキング」は、2020年度の回答のみで集計しています。
  • 「住みたい街「自治体」ランキング全国版」は、現住地・現住都道府県または都市圏・「特にない」という回答を除いてランキングを集計しています。

全調査結果データはこちら

PAGE TOP